Gadenetガデネット

Gadenetガデネット

Category: JGN事務局スタッフ

ようこそ ゲストさん

  • ◆◆GadenetとJGNについて◆◆
  • ◆◆JGN会員になる◆◆
  • ◆◆Gadenet情報サービス◆◆
  • ┣ 最深情報を見る
  • ┣ 開催・募集中のイベント
  • ┣ マーケット販売中
  • ┣ JGN facebook
  • ┣ JGN Instagram
  • ┗ JGN YouTube
  • ◆◆JGN会員サービス◆◆
  • ┣ 会員情報マイページ一覧
  • ┣ JGN創立メンバー一覧
  • ┣ 会員専用ページ ログイン・ログアウト
  • ┣ JGN会員専用コンテンツ一覧
  • ┗ 個人情報の取り扱いについて
  • ◆◆お問い合わせ◆◆
Copyright © Japan Gardeners' Network Association
  • 春光園さんの「万年青 見聞録」

    万年青 見聞録 春光園の若き後継者、酒井宏幸さんが日記調に綴る「万年青 見聞録」。奥深いオモトの世界が様々な視点から紹介されています。画像で良い株が見 …

    詳細頁はこちら
  • JGN法人メンバー「十勝ヒルズ」さんより、素敵なガーデンの画像をお送りいただきました!

    JGN法人メンバー「十勝ヒルズ」さんより、素敵なガーデンの画像をお送りいただきました!  北海道十勝地方にあるJGN法人メンバー「十勝ヒルズ」さんより …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2020年3月6~8日
    第27回 山草フェアー
    上野グリーンクラブ(東京)
    ※JGN創立メンバー川原田邦彦さんを訪問しました!

    2019年の山草フェアーの様子 ►2019年の山草フェアーの詳細と開催の様子はこちらから 国内外の山草や、園芸関連商品の大展示即売会です! …

    詳細頁はこちら
  • 一般社団法人 日本花き生産協会主催
    2019年度 第53回全国花き品評会 シクラメン部門
    栃木県 MFGイッセイ花園 吉原一成さんの
    ‘ドリームパープル’がジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク賞を受賞されました。

    2019年度第53回全国花き品評会シクラメン部門で、ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク賞を受賞された栃木県 吉原一成さんの‘ドリームパープル’。細か …

    詳細頁はこちら
  • JGNメンバー平野みのりさんの『ティーガーデン ナチュール』を訪れました

    2019年12月5日(木)、JGNメンバー平野みのりさんの『ティーガーデン ナチュール』を訪れました。到着したのが午後4時ぐらいで、時折雪混じりの雨が …

    詳細頁はこちら
  • NPO法人 野菜と文化のフォーラム 「機能性野菜・果実の消費拡大に向けて!」に参加しました

    2019年11月22日開催のNPO法人 野菜と文化のフォーラム 「機能性野菜・果実の消費拡大に向けて!」に参加しました。私たちの健康への働きが表示され …

    詳細頁はこちら
  • 山本紀久氏 平成30年度 上原敬二賞を授与されました

    当会創立メンバー 山本紀久氏が、公益社団法人 日本造園学会より上原敬二賞を授与されました。研究論文や著作、設計作品、技術、事業マネジメントにおける優れ …

    詳細頁はこちら
  • 第13回国際ガーデンEXPO
    ガーデックス(GARDEX) レポート

    Gardex2019レポート この秋一番の涼しい朝で迎えた今日、見学に出かけました。出展ブースのみならず、バラエティに富んだ内容のセミナーにもたくさん …

    詳細頁はこちら
  • 沖縄 東南植物楽園を訪れました!

    2019年9月10日、沖縄の『東南植物楽園』を訪れました。本土では普段、熱帯・亜熱帯の植物を屋外で見ることが出来ないので、行く前からとても楽しみにして …

    詳細頁はこちら
  • 創立メンバー武内嘉一郎さんのグリーン武内を訪れました。

    7月中旬、横浜市磯子区にあるグリーン武内を訪れました。小雨が降るあいにくの空模様でしたが、すてきな建物の前には色とりどりの植物たちが並び、明るい雰囲気 …

    詳細頁はこちら
  • Instagram(happygardener.bigsmile)更新中!
    Happy Gardener of 花の寺小屋

    Happy Gardener of 花の寺小屋 Instagram(happygardener.bigsmile) 大阪市平野区のHappy Gard …

    詳細頁はこちら
  • 【支援のお願い】チェルシーフラワーショウ2019のガーデンショウで十勝から若い二人(柏倉一統さんと佐藤未季さん)が選ばれました!
    情報提供:創立メンバー(有)緑花計画 笠 康三郎氏

    たくさんの方からの支援の申し込みによってここまで来ています。あと一歩、みなさんからの応援が必要なので、どうか力を貸してください。 以下 創立メンバー …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2019年2月15~17日
    第17回クリスマスローズの世界展
    サンシャインシティ
    ※開催の様子を掲載しました!

    クリスマスローズは、冬の園芸植物の代名詞として新聞・雑誌・テレビを賑わし、その華やかな見た目から「冬の貴婦人」とも呼ばれています。本展は国内最大級の本 …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2019年3月8~10日
    第26回 山草フェアー
    上野グリーンクラブ(東京)
    JGN創立メンバーの伴さんと川原田さんが出展!

    国内外の山草や、園芸関連商品の大展示即売会です!JGN創立メンバーの伴園芸 伴薫さんに会場で会えるかも? JGN創立メンバーの伴さんと川原田さんが出展 …

    詳細頁はこちら
  • 金子明人様にみんなの趣味の園芸、園芸日記でJGNスペシャル・ナーセリー日帰りバスツアー「今、注目のナーセリー&充実のガーデンセンターをめぐる旅」をご紹介いただきました!

    金子さんによるJGNスペシャルナーセリーツアーに関するコメント  『チラシコーナに所属している、ジャパンネットワークのチラシが置いてありました。泉さん …

    詳細頁はこちら
  • 「ルドゥーテの薔薇とボタニカルアート展」にオランジェリー・コレクション大根恒子さんを訪ねました。

    2019年1月17日、日本橋三越本店で開催中の「ルドゥーテの薔薇とボタニカルアート展」に、オランジェリー・コレクションの大根恒子さんを訪ねました。ルド …

    詳細頁はこちら
  • 2019年2月20日に開催予定のスペシャル・ガーデンツアーの下見を兼ねて、会員のサトウ園芸さんを訪れました

    取材と来年2月20日に予定しているスペシャル・ガーデンツアーの下見を兼ねて、11月上旬、会員のサトウ園芸さんを訪れました。ハウスの中には、‘ドラキュラ …

    詳細頁はこちら
  • 2018年12月22日開催『吉谷桂子が語る「21世紀の庭と Piet Oudolf の世界」ドキュメンタリー映画「FIVE SEASONS THE GARDENS OF PIET OUDOLF 」とともに』に参加して

    去る12月22日(土)、池袋コミュニティ・カレッジで開催された、『吉谷桂子が語る「21世紀の庭と Piet Oudolf の世界」ドキュメンタリー映画 …

    詳細頁はこちら
  • 加地一雅さんを偲ぶ会

    2018年11月26日、兵庫県民会館パルテホールで、加地一雅さんを偲ぶ会が開かれました。 舞台には、生前の加地さんのお仕事を思い出すような、ナチュラル …

    詳細頁はこちら
  • 中山孝子先生のハーブとアロマを楽しむ教室 『簡単!ハーブで秋のおもてなし料理』のレッスンに行ってきました!

    11月1日、相模大野にある中山孝子先生のご自宅で開催されている、ハーブとアロマを楽しむ教室に行ってきました。 中山先生は、毎月テーマを決めて『ハーブと …

    詳細頁はこちら
  • 第12回国際ガーデンEXPO
    ガーデックスに出かけました!

    10月10日(水)、第12回国際ガーデンEXPO初日に出かけました。幕張メッセのホール入口で受付を済ませ会場図を手に進むと、たちまちにぎやかな人の声に …

    詳細頁はこちら
  • 小学館MEN’S Precious~メンズプレシャス2018Autumnに
    JGN創立メンバー松平圭一氏の文が掲載されています!

    小学館MEN’S Precious~メンズプレシャス2018Autumnに創立メンバーの松平圭一氏の文が掲載されています! 本物のラグジュ …

    詳細頁はこちら
  • 創立メンバー㈱渋谷園芸さんの練馬本店を訪れました。

    9月中旬、創立メンバー㈱渋谷園芸さんの練馬本店を訪れました。店舗の前には、大きなウィッチフォードのポットを屋根に積んだ車のディスプレイがあり、目を引き …

    詳細頁はこちら
  • NPO法人 野菜と文化のフォーラム
    「エダマメフォーラム」に参加しました

    NPO法人 野菜と文化のフォーラム 「エダマメフォーラム」に参加しました 台風13号が関東の海上を北へ向かう予報の中、交通状況が心配されましたが、無事 …

    詳細頁はこちら
  • NPO法人 野菜と文化の
    フォーラム記念講演会
    「最近の野菜の流通と今後の見通し」に参加しました

    NPO法人 野菜と文化のフォーラム記念講演会 「最近の野菜の流通と今後の見通し」に参加しました 野菜と文化のフォーラムは、設立30周年を迎えるとのこと …

    詳細頁はこちら
  • まほうのおーぶんさんのオープンガーデン2018に行ってきました!

    5月13日、まほうのおーぶんさんのオープンガーデン2018に行ってきました! 白と淡いピンクのバラが咲き乱れて、前庭には宿根草にガーデンオブジェとファ …

    詳細頁はこちら
  • JGN創立メンバー 荻巣 樹徳さん
    中国四川省植物研究の著名人九傑に!

    JGN創立メンバー 荻巣 樹徳さん 中国四川省植物研究の著名人九傑に! 中国四川省の成都市植物園に植物科普館が開設されたことを記念し、四川省の植物研究 …

    詳細頁はこちら
  • 宮本里美さんのGARDENS MARKETでInterior Bulbsセット(ムスカリ)を購入して水栽培を始めました!

    会員情報掲載ページの製作中に、GARDENS MARKETさんで素敵なInterior Bulbsセット発見!ガラス器に惹かれ注文し、何色のムスカリが …

    詳細頁はこちら
  • 一般社団法人 日本花き生産協会主催
    平成29年度 全国花き品評会 シクラメン部門
    栃木県 MFGイッセイ花園 吉原一成さんの
    ‘ピアス’がジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク賞を受賞されました。

    平成29年度全国花き品評会シクラメン部門で、ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク賞を受賞された栃木県 吉原一成さんの‘ピアス’。パステル系の花色で花立 …

    詳細頁はこちら
  • 創立メンバー 森 和男さん
    松下幸之助花の万博記念賞 松下正治記念賞を受賞されました

    この賞は、1990年に大阪鶴見緑地で開催された国際花と緑の博覧会EXPO’90を機に設立された、財団法人松下幸之助花の万博記念財団(現在は …

    詳細頁はこちら
  • 及川フラグリーンさんのfacebookでNURSERIES vol.12をご紹介いただきました!

    ►この記事を及川フラグリーンさんのfacebookで見る JGN事務局スタッフ Gadenet(ガデネット) JGN事務局スタッフ 会員情 …

    詳細頁はこちら
  • 動画UPしました!
    「横山園芸」自慢の長持ちエディブルフラワーをいただきました♪

    エディブルフラワーをいただいたのでケーキを作りました。 I got edible flowers so I made a cake. ►チ …

    詳細頁はこちら
  • 園芸同友会冬のセミナー2018に参加してきました

    2018年1月26日(金)、恒例のセミナーに、今年は参加することができました。昨年とは会場が変わり、表参道にあるパークコーポレーション本社ビルのイベン …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】ターシャ・テューダーさん
    2017年4月15日公開~「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」

    NHKBS放送の番組で、日本でも広く知られるようになったターシャ・テューダーさん。彼女のライフスタイルを見てファンになった人も数多いのではないだろうか …

    詳細頁はこちら
  • Whichford Pottery 代表 ジム・キーリング様よりクリスマスカードをいただきました。

    Wish you a very Merry Christmas and Happy New Year from Jim Keeling 英国Which …

    詳細頁はこちら
  • 2017年6月8日 創立メンバー ㈱エクステリア風雅舎 ショップを訪ねました

    いよいよ梅雨入り・・・でもこの日は初夏らしい陽射しがあり、ショップ内の樹木がつくる緑陰が心地よかった。入口付近のバラやその他樹木苗を見ながら進むと、ど …

    詳細頁はこちら
  • 大場秀章JGN代表理事の講演に行ってきました。

    11月10日、丸の内KITTE・インターメディアテクで開催中の 「植物画の黄金時代 -英国キュー王立植物園の精華から」へ。期間中に館内で開講される連続 …

    詳細頁はこちら
  • 大沢節子「小さな花の押し花」展に行ってきました。

    2017年11月7日渋谷のBunkamura Box Galleryで開催されている大沢節子「小さな花の押し花」展に行ってきました。今までも何度か大沢 …

    詳細頁はこちら
  • 全国都市緑化はちおうじフェア
    東エリアサテライト会場
    緑を学ぶ3つの講演会
    造園家 山本紀久さんの講演を聞きに行ってきました

    10月7日(土)、「由木のみどりの価値と再生」と題した山本紀久さんの講演が、全国都市緑化はちおうじフェアが行われている八王子市南大沢文化会館で開催され …

    詳細頁はこちら
  • ニイクラファームをお訪ねしました

    強い日差しを遮る曇り空がありがたく感じられたこの日、西東京市にあるニイクラファームさんへ。住宅街を進むと急に開けた視界の先に、数棟のハウス。中では、多 …

    詳細頁はこちら
  • 会員吉村信彦さんのオープンガーデンに行ってきました。

    晴天に恵まれた2017年4月28日、春のオープンガーデン開催中のJGN会員吉村信彦さんの庭を訪問。吉村さんご夫妻と、色とりどりのツツジをはじめ、たくさ …

    詳細頁はこちら
  • 神代植物公園ぎぼうし展セミナーに参加してきました
    オトメギボウシの花が咲きました!

    2017年6月17日(土)、神代植物公園で開催されたセミナーは、講師の山本紀久さんの自宅庭はじめ、庭でどんな風にギボウシを使うのか、実例を見ながら進行 …

    詳細頁はこちら
  • 柴田園芸刃物に行ってきました

    2017年6月21日、関東以西が大雨に見舞われる中、当会創立メンバー 柴田貢さんが代表取締役を務める、柴田園芸刃物㈱の埼玉営業所をお訪ねしました。明治 …

    詳細頁はこちら
  • 一般社団法人 フラワーソサイエティー
    創立70周年のつどいに行ってきました

    2017年6月7日(水)午後4時より、KKRホテル大阪で創立70周年のつどいが開催されました。 長村智司会長から、同会のこれまでのあゆみと今後の方向を …

    詳細頁はこちら
  • まほうのおーぶんさんのオープンガーデン2017に行ってきました!

    以前から行ってみたかったまほうのおーぶんさんのオープンガーデンにGWに行ってきました! 普段はパン教室&雑貨屋さんであるまほうのおーぶんさん。来場のお …

    詳細頁はこちら
  • 第8回世界盆栽大会inさいたま
    「日本の盆栽水石至宝展」に行ってきました!

    1989年4月にさいたま市で第1回の大会が行われた後、4年ごとの開催を経て、今年28年ぶりに、さいたま市で4月27日から30日の間、開催されました。 …

    詳細頁はこちら
  • Vege*Garden 100%ポイント還元! 農家直送の新鮮果物・野菜体験キャンペーンのお野菜が届きました♪

    朝日工業さんは安全な有機質肥料や美味しい野菜のたねのメーカーさんです。 その朝日工業さんが運営しているベジガーデンVege*Gardenでは、生産農家 …

    詳細頁はこちら
  • サンシャインシティで開催の第65回関東東海花の展覧会に行ってきました!

    2016/02/12(金)~2016/02/14(日)池袋サンシャインシティで開催の第65回関東東海花の展覧会に行ってきました! 群馬県特別展示「絹の …

    詳細頁はこちら
  • 全国花き品評会
    平成28年度全国花き品評会シクラメン部門
    一般社団法人日本花き生産協会主催
    栃木県 福田桂祐さん
    ‘ドリームパープル’がジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク賞を受賞されました。

    一般社団法人日本花き生産協会主催の平成28年度全国花き品評会シクラメン部門が、去る11月23日に行われ、栃木県の福田桂祐さんの’ドリームパープル’がジ …

    詳細頁はこちら
  • 『サンシャインシティ世界のらん展2017』
    見学してきました

    愛好家が、丹精込めて育てたラン達。、贈り物でいただくコチョウランやランを使った豪華なショウ展示のイメージとは違って、近寄って一点ずつじっくり眺めたくな …

    詳細頁はこちら
  • 吉谷桂子様よりお年賀状をいただきました。

    本年もよろしく!忙しすぎてなかなかJGNに首をつっこめなくて残念です。でもいつも気にしています。メンバーをふやしたいです!吉谷桂子 ►吉谷 …

    詳細頁はこちら
  • 創立メンバー天野麻里絵さんのガーデニングミュージアム花遊庭を訪問しました

     2016年の12月中旬、愛知県にある花遊庭を訪れました。花が少ない時期にもかかわらず、しっかりメンテナンスされていて見どころがたくさん。28のテーマ …

    詳細頁はこちら
  • 園芸同友会冬のセミナー2016に参加してきました

    2016年12月10日(土)、今年一杯で閉館となる青山荘でのセミナーに伺いました。 まずは、横山園芸、横山直樹さんの「今 注目、エディブルフラワー」。 …

    詳細頁はこちら
  • 野菜と文化のフォーラム
    ~野菜の値段はどうして決まる~
    講演会に参加しました。

    「最近野菜が高いですよね」なんて話題にはなるものの、値段がどうして決まっているのか深く考える機会はあまりなかった。今回は、野菜の価格形成、生産現場の販 …

    詳細頁はこちら
  • NPO法人「野菜と文化のフォーラム」の講演会
    「第二回 野菜の価格の仕組み講演会」に行ってきました。

    NPO法人「野菜と文化のフォーラム」の講演会「第2回 野菜の価格の仕組み講演会」に行ってきました。 100名近い参加者が集まり、大変盛況でした。また、 …

    詳細頁はこちら
  • 輝くバラたちの庭 写真展見てきました

    クリスマスイルミネーションがきらびやかな東京ミッドタウン。でも会場のフジフイルム スクエアの中はバラが満開。どれもがベストショットで、バラに話しかけら …

    詳細頁はこちら
  • 小林花卉をお訪ねしました

    2016年11月25日、埼玉県深谷市の小林花卉、会長の小林滋幸さんにお会いしました。深谷オープンガーデン花仲間の森田さんをご紹介いただき、お話を伺うの …

    詳細頁はこちら
  • 創立メンバー佐々木さんの『コピスガーデン』を訪れました。

    10月の最終土曜日(2016年10月29日)、創立メンバー佐々木清志郎さんの大森プランツ㈱コピスガーデンに行ってきました。 「試験中」というガーデンは …

    詳細頁はこちら
  • 大沢節子 小さな花の押し花展
    に行ってきました!

    2016年10月16日に大沢節子 小さな花の押し花展を見にbunkamuraへ行ってきました。 会場は明るく、大沢先生の可憐で繊細な押し花が展示されて …

    詳細頁はこちら
  • 創立メンバーの
    グリーンギャラリーガーデンズを訪問しました。

     10月初旬の日曜日、八王子にあるグリーンギャラリーガーデンズを訪れました。アイアン製のゲートの手前から店舗を見渡すと、おしゃれな雰囲気です。ゲートを …

    詳細頁はこちら
  • 国際ガーデンEXPO
    ガーデックスに行ってきました!

    園芸・造園関連業界、日本最大の商談展と言われる本展。一年ぶりに出かけましたが、植物や道具、土や肥料の最新情報をもった方々と、会って話せるのがありがたい …

    詳細頁はこちら
  • 10月7日(金)
    ダリアの華展を訪ねました。

    10月7日(金)、ダリアの華展を訪ねました。色彩の華やかさはダリアならでは。会場で川西ダリヤ園の方のお話を聞いていたら、山形に行きたいという旅心も刺激 …

    詳細頁はこちら
  • プラントハンター 西畠清順
    世界の植物文様展
    を見学してきました。

    会場に入ると、文様をテーマに集められた、普段目にすることができない一風変わった植物たちが迎えてくれた。決して人間が作り出すことができない自然の造形美。 …

    詳細頁はこちら
Copyright © Japan Gardeners' Network Association