-
2021年2月2日~6月30日
『Exploring Botany展』ポーランド、クラクフにある日本美術技術博物館 “マンガ”館にて開催!『Exploring Botany展』ポーランド、クラクフにある日本美術技術博物館 “マンガ”館にて開催 Exploring Botany展。ポーラン …
詳細頁はこちら -
石川 美枝子
紹介ページ
Cerasus jamasakura
ヤマザクラ〈山桜〉Cerasus jamasakura ヤマザクラ〈山桜〉 植物図鑑のイラストレーションを描くほか、国内外のボタニカルアート展などで作品の発表をしていま …
詳細頁はこちら -
【教室開講・募集中】 「ボタニカルアート」講座 石川 美枝子
「ボタニカルアート」講座 石川 美枝子 朝日カルチャーセンター立川 「植物を描く」講座 第2・4木曜日 10:15~12:15 立川ルミネ9F お申込 …
詳細頁はこちら -
【終了】2021年3月20日~4月11日
石川美枝子ボタニカルアート展
―ボルネオ・熱帯雨林の植物たち/桜/他(複製展示)―
3月28日トークショー開催
兵庫県立淡路夢舞台温室 奇跡の星の植物館石川美枝子ボタニカルアート展 ―ボルネオ・熱帯雨林の植物たち/桜/他(複製展示)― キュー植物園、エジンバラ植物園など世界の植物園で開催されるボタニカ …
詳細頁はこちら -
【終了】2021年3月9日
ボルネオの植物に魅せられて
生命のエネルギーあふれる熱帯雨林
講師:石川美枝子
朝日カルチャーセンター立川ボルネオの植物に魅せられて 生命のエネルギーあふれる熱帯雨林 「ボルネオの植物に魅せられて―生命のエネルギーあふれる熱帯雨林」講座を朝日カルチャーセン …
詳細頁はこちら -
ロシアで開催された第7回SABAのInterntional Exhibitionに参加しました。
石川 美枝子ロシアで開催された第7回SABAのInterntional Exhibitionに参加しました。 ロシアで開催された第7回SABAのInterntio …
詳細頁はこちら -
【終了】2020年10月16日~12月13日
Florilegium: a gathering of flowers
Royal Botanic Garden Edinburgh2020年10月16日~12月13日 Florilegium: a gathering of flowers Royal Botanic Garden …
詳細頁はこちら -
Botanical Art Techniques
Botanical Art Techniques American Society of Botanical Artists-アメリカボタニカルアート …
詳細頁はこちら -
【終了】2020年2月22日~6月7日
第77回企画展 さくら展 ~まだ見ぬ桜(きみ)に逢いに行く~
ミュージアムパーク茨城県自然博物館【開館に伴うお知らせ】(5月20日更新) 当館は,5月12日(火)から新型コロナウィルス感染防止対策を講じた上で開館しております。なお,6月30日(火 …
詳細頁はこちら -
石川 美枝子植物画
Cerasus serrulata ‘Grandiflora’
ウコン(鬱金)ウコン(鬱金)。花の色がウコンを使って染めた色に似ているので、鬱金の名がついたと言われるサクラです。海外でも見かけます。 Cerasus serrul …
詳細頁はこちら -
石川 美枝子植物画
Kanzan cherry
関山近所の関山が咲き始めました。 Kanzan cherry have began to bloom. (Facebook2020年4月4日投稿より) & …
詳細頁はこちら -
【終了】2020年2月2日~4月4日
桜と日本の植物画展 PLANT ART Exhibiton
ハワイ大学ヒロ校2020年2月2日~4月4日 桜と日本の植物画展 PLANT ART Exhibiton ハワイ大学ヒロ校のライブラリーで、「桜と日本の植物画/Pla …
詳細頁はこちら -
【終了】2019年11月16日~2020年3月15日
Modern Masterpieces of Botanical Art
シャーリー・シャーウッド・ギャラリー Kew植物園2019年11月16日~2020年3月15日 Modern Masterpieces of Botanical Art キュー植物園で開催が始まったD …
詳細頁はこちら -
【終了】2019年4月13日~10月27日Exotica – paintings of plants from distant lands
シャーリー・シャーウッド・ギャラリー Kew植物園2019年4月13日~10月27日 Exotica – paintings of plants from distant lands Ke …
詳細頁はこちら -
書籍Botanical Illustrationにボタニカルアート・コンテストでゴールドメダルを獲得した「八重紅桜」が掲載されました
JGN創立メンバー石川美枝子JGN創立メンバー石川美枝子さんのFacebookに、石川さんの作品が掲載された書籍『Botanical Illustration』に関する投稿がアッ …
詳細頁はこちら -
Flora Malesiana Symposiumでの様子
JGN創立メンバー石川美枝子JGN創立メンバー石川美枝子さんが、FacebookにFlora Malesiana Symposiumでの様子をアップされています。 6月末からブル …
詳細頁はこちら -
【終了】2018年6月2日~8月5日
「英国キュー王立植物園
収蔵画とFlora Japonica」
高知県立牧野植物園
7月15・16日植物画講座
水彩画の描き方
講師:石川美枝子キューガーデンと上野の科学博物館で開催されて大好評を得ました「フローラヤポニカ」の最後の展覧会「英国キュー王立植物園収蔵画とFlora Japonic …
詳細頁はこちら -
【終了】2018年4月28日~6月24日
Botanical Art Worldwide -25か国同時開催「世界へ向けて日本の固有植物」
練馬区立牧野記念庭園練馬区立牧野記念庭園で開催していただいております、Botanical Art Worldwide -25か国同時開催「世界へ向けて日本の固有植物」展を …
詳細頁はこちら -
石川 美枝子植物画
Rafflesia keithii
ラフレシア・キースィイRafflesia keithii ラフレシア・キースィイ 説明 マレーシア、サバ州の自生地でスケッチをして描いた直径約80cmのラフレシア(実物大) …
詳細頁はこちら -
石川 美枝子植物画
Acorns from Brunei
ブルネイのどんぐりAcorns from Brunei ブルネイのどんぐり 説明 ブルネイの山で採集したドングリ。 石川 美枝子 facebook https://ww …
詳細頁はこちら -
【終了】2016年9月17日
~2017年3月5日
Flora Japonica Exhibition
フローラ・ヤポニカ展
王立植物園キューガーデン
★展覧会の図録をUPしました!18世紀から19世紀にかけて、シーボルトを代表とする日本を訪れた植物学者たちは、日本の植物を海外に紹介しました。その後、ヨーロッパでは日本の植物が改良 …
詳細頁はこちら -
石川 美枝子植物画
Picea abies (L.)Karsten
ドイツトウヒPicea abies (L.)Karsten ドイツトウヒ 説明 筆で描いたラインドローイング。 石川 美枝子 facebook https://w …
詳細頁はこちら -
石川 美枝子植物画
Nepenthes rajah
ネペンテス・ラジャNepenthes rajah ネペンテス・ラジャ 説明 マレーシア、サバ州の自生地でスケッチをして描いた。ピッチャーは約30cm(実物大)。 石川 …
詳細頁はこちら