|   国内随一の品種数を誇るフジと自然を感じる園内見学 植木、宿根草の生産販売に携わる、確実園園芸場の園主、川原田邦彦さん。NHK趣味の園芸やTBSマツコの知らない世界他、テレビ番組にも多数出演され、植物に関わる幅広い知識をわかりやすく届けていらっしゃいます。 川原田さんがフジとともに力を入れているアジサイの仲間のうち、比較的コンパクトで育てやすいヤマアジサイ苗のプレゼントもありますので、ぜひご参加ください! ◆ 川原田邦彦さんの深掘りレクチャー ◆ 確実園園芸場の園内を解説付きで見学 ◆ ヤマアジサイ苗をプレゼント ◆ 植物苗を購入できる 川原田 邦彦(かわらだ くにひこ) ►参加申し込みはこちらから ※終了しました。 | 
| 
 確実園はありがたいことに創業100周年を迎えました。茨城県牛久市の国道沿いに店舗がございます。その店舗の奥には20.000㎡ある木々が自然な雰囲気で育つ菜園が続いています。 確実園は、もともと写真屋だった園主の曽祖父が大正6年に植木屋を始めたことにさかのぼります。「確実なもの、お客様のところで枯れないものを販売する」というコンセプトのもと「確実園」という店名が決められ、その伝統を受け継いでいます。 亡くなった園主の父親が「安行でできないものをやる」と、クルメツツジやヒゴツバキを周りに先駆けて導入しました。グラウンドカバープランツの筆頭に挙げられ、現在もあらゆるところで見かけるジャノヒゲの”玉竜”も確実園が最初に見出したのです。 
 園内の様子(初夏) 
 その中でもおすすめは桃紅色の花を咲かせるヤマフジ‘昭和紅’と黄色い点が明るい空色の花弁に映えるノダフジ‘浅黃実生’です。 ベルギーには100品種以上を栽培するコレクターがおり、自身のところにはない78品種を導入すべく、やり取りをし、さらにはフランスからも導入しました。 もともと日本ではフジの人工交配がおこなわれていませんでした。文献によると播種から開花まで十数年かかるという記述もあり、非常に手がかかるからです。実際には5年ほどで開花しますが、つるが伸びるため管理が大変なのです。 現在、確実園では多くの品種が集まっているため交雑する可能性が高く、人工授粉などの手を加えずに自然に結実したものを播種・選別し、良い品種ができないか試験中です。 「フジなら確実園が日本一」を目指しています。 (確実園園芸場HPより抜粋) 
 ノダフジ‘浅黃実生’ | 
| 現地集合!JGNナーセリーツアー 『川原田邦彦さんの確実園園芸場でフジを楽しむ』 | |
|---|---|
| 解説 | JGN創立メンバー 確実園園芸場園主 川原田 邦彦氏 | 
| 開催日時 | 2025年4月20日(日) 13:30~15:30 ※雨天決行 | 
| 開催場所 | 確実園園芸場 〒300-1236 茨城県牛久市田宮町2-51-35 ►アクセス ※本イベントに関するお問い合わせはJGN事務局へお願いいたします。 ※園内のフジ、その他の植物は開花時期とずれる可能性もございます。予めご了承ください。 | 
| アクセス | 参加申し込み時に、ご利用の交通をお知らせください。 1 電車+徒歩 2 電車+バス+徒歩 3 自家用車 | 
| 定員 | 20名 | 
| 参加費 | JGN会員:1,500円 一般:2,500円 学生(30歳以下):1,500円 ※参加費に交通費は含みません。各自ご負担ください。 | 
| クレジットカードでのお申し込みについて | ※終了しました。 | 
| クレジットカード以外のお申し込み | ※終了しました。 | 
| お申込み締切 | 2025年4月18日(金)15:00に決済または振込み完了 | 
| キャンセルについて | キャンセルは4月17日(木)15:00まで承ります。 ※4月17日(木)15:00以降のキャンセルは、参加費全額をお支払いいただくこととなりますので、予めご了承ください。 ※4月17日(木)15:00までのキャンセルは、クレジット決済の場合は全額、振込の場合は、振込手数料を差し引いて返金させていただきます。 | 
| 一般社団法人 ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク | |
|---|---|
| 公式HP | https://www.gardenersnet.or.jp | 
| https://www.instagram.com/japangardenersnetwork/ | |
| YouTube | https://www.youtube.com/@Gadenet | 
| Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ | http://www.gadenet.jp/jgn/ | 
| 住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-3 エキスパートオフィス麹町1階 | 
| TEL | 03-4405-1033 | 
| お問い合わせ | ►お問い合わせフォーム | 
| 4月20日(日)茨城県牛久市で、『川原田邦彦さんの確実園園芸場でフジを楽しむ』を開催しました。 
 川原田さんの深掘りレクチャー 次いで植物が自然に近い状態で育っている園内を川原田さんから説明いただきながら見学。いたるところに普段なかなかお目にかかれない珍しい植物があり、ここ2~3年では開花が遅めのフジも、棚や他の木に登って花を咲かせ始めていました。 | |
|   園内見学スタート |   園内には珍しい植物がいっぱい | 
|   早咲きのフジ 屋内に戻って、メグスリノキの葉のお茶をいただきながら、再びフジ談義。貴重な情報交換の場となりました。 
 川原田さんのお父様に送られた牧野富太郎博士からの年賀状も拝見しました | |