![]() 川原田 邦彦さん |
2017年初夏号の「Nurseries(ナーセリーズ)vol.8」でご紹介した確実園園芸場の川原田邦彦さんから、市場にはほとんど出回っていないイカリソウ プベスケンス種と交配種’サルフレウム’の苗を、JGN会員の皆さんへとご提供いただきました。花の姿がとても印象的なイカリソウ。プレゼントはこの2種類です。ご応募お待ちしています。
細かい花が100輪以上付く大形種。常緑種です。
黄色い花が房咲きする代表格。常緑種です。
申込期間:2018年2月15日(木)~2月28日(水)
抽選:3月1日(木)
プレゼントご希望の方は、JGN公式WEBサイトの会員専用ページからお申し込みください。当選の発表は、苗の発送をもって代えさせていただきます。
►NURSERIES vol.8 確実園園芸場はこちらから
►確実園園芸場さんの会員情報マイページはこちらから
※新規入会申し込みの方も応募できます!
新規会員お申込みの方で、苗プレゼントをご希望の場合は以下のフォームより詳細をご記入ください。
なお、プレゼントやウェブ限定記事などを掲載している会員専用ページにログインするための【発行PW】は、会員登録後にメールでお送りします。(土・日・祝祭日と事務局休業日は、登録手続きをお休みさせていただきます。)
►【新規会員様用応募フォーム】はこちら※終了しました。
◆既存会員様は以下に応募フォームがあります。※終了しました。
左:2018年4月上旬撮影、右:2018年4月24日撮影
2018年2月に、確実園園芸場のイカリソウプレゼントに当選して、プベスケンス苗を送付していただきました。ありがとうございました。
順調に、生育していますので写真を送付します。写真は、4月上旬と24日の物ですベランダ園芸なので、夏場が大変かもしれません。山野草のように、育てたらよいのでしょうか?枯らさないように、大切に育てていきたいです。花が咲いた写真を送付できるようがんばりたいです。
東海地方の入梅も、近い感じです。伝統の熱田まつりは、必ず雨が降りますが今年も降りました。イカリソウも元気ですが、葉の一部が枯れています。大丈夫でしょうか?(2018年6月4日撮影)
—————————————————————————-
苗をご提供くださった確実園園芸場の川原田 邦彦さんに事務局からお尋ねしたところ、「今の時期ではそういうものなので、大丈夫です」とのお返事でした。これからの生長が楽しみですね。(JGN事務局)
暑中お見舞い申し上げます。イカリソウはなんとか元気ですが、葉の一部が枯れが進行しています。大丈夫でしょうか?3回目の生育状況を送ります。(2018年8月8日)
►ログイン
JGN会員になるとログインするための【発行PW】を記載したメールをお送りします。
会員様で【発行PW】がわからない場合はwebmaster2@gardenersnet.or.jpまでご連絡ください。 ►会員になるにはこちらから詳細をご覧ください。
