令和4年(2022年)3月19日から5月22日にかけて開催する「第38回全国都市緑化くまもとフェア」の関連イベントとして、【くまもと花博シンポジウム「緑の魅力の再発見と新たな緑のまちづくりの展開をめざして」】」を開催します。
講師:涌井 史郎 氏(東京都市大学特別教授)
◆ 涌井 史郎 氏 プロフィール ◆
1945年生まれ。造園家。東京農業大学農学部造園学科出身 平成15年日本国際博覧会(愛・地球博)会場演出総合プロデューサー。また首都高速大規模更新検討委員会、国立公園満喫プロジェクト、新国立競技場等の国における委員会の委員長や委員、地方公共団体の審議会委員長などを務めている。 現在は、東京都市大学・特別教授、愛知学院大学 経済学部特任教授、東京農業大学 客員教授、中部大学客員教授、岐阜県立森林アカデミー学長、なごや環境大学学長などを務める。 〇受賞歴 日本造園学会賞(1993)、日本造園学会「上原敬二賞」(2017)、土木学会賞、国土交通省大臣賞(2001)、黄綬褒章(2005)、仙台市特別市政功労者賞(2017)、などを受賞。 |
1 わかやま庭園文化と歴史回遊(和歌山県ガーデンツーリズム推進協議会)
2 みやぎ蔵王ハーモニー花回廊(みやぎ蔵王ハーモニー花回廊推進協議会)
3 花と暮らす恵庭の花めぐり(恵庭ガーデンツーリズム協議会)
◆ 「ガーデンツーリズム登録制度」とは ◆
日本には、地域ならではの特徴を持つ多様な庭園が存在し、その魅力を十分に伝え切れていない「隠れた庭園・花の名園」も数多くあります。 国土交通省では、地域の活性化と庭園文化の普及を図るため、各地域の複数の庭園の連携により、魅力的な体験や交流を創出する取組をガーデンツーリズムとして登録する制度を創設し、登録された各地のガーデンツーリズムの取組を国内外にPRする取組を展開しています。 |
モデレーター:オオハシ 益由規(みゆき) 氏(フリーアナウンサー)
パネリスト:
内倉 真裕美 氏(恵庭ガーデンツーリズム協議会代表事務局)
永村 裕子 氏(ゆるっとナ☆ガーデナーズ代表)
吉田 一美 氏(向山校区自治会連合会会長)
大橋 康 氏(尾ノ上校区自治協議会会長)
くまもと花博シンポジウム 「緑の魅力の再発見と新たな緑のまちづくりの展開を目指して」 |
|
---|---|
公式HP | ►第38回全国都市緑化くまもとフェア くまもと花とみどりの博覧会HPで詳細を見る ►熊本市HPで詳細を見る |
開催日時 | 2022年4月27日(水)13:30 ~ 16:00 (12:30 開場) |
開催場所 | 熊本城ホール 2階シビックホール 〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3番40号 ►アクセス |
申込締切 | 2022年4月20日(水) |
定数 | 200名(先着順) ※どなたでも参加可能、事前申込が必要です。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | ひごまるコールで電話(096-334-1500)、ファクス(096-370-2002 氏名、電話番号、件名「くまもと花博申し込み」と記入)、またはホームページでお申し込みください。 ►お申込みフォームはこちらから ※先着順のため定員に達した場合は、参加をお断りする場合があります。 |
お問い合わせ・お申込み | 全国都市緑化フェア推進室 協働事業推進班 TEL:096-328-2525 FAX:096-288-2695 |
情報提供 | 造園家・東京都市大学特別教授 涌井 史郎様 Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ:https://gadenet.jp/shirowakui/ |