
‘ Chelsea Flower Show ‘ は待ちに待ち、5月24日より5日間の通常開催となります。初の9月開催となった昨年は、グラスゴーでのCOP26を控え、環境問題、社会背景を大きく反映したコンセプトがデザインとして表現され素晴らしい内容でした。また、初の秋色の庭を見ることができたことも好評でした。さて、2022年のチェルシーフラワーショーの見どころは?ポイントを絞り、トレンドも折込ご紹介してまいります。
チェルシーフラワーショーにご興味のある方、よりマニアックに庭巡りを楽しみたい方、プロの方の技術向上、ご自身の庭つくりなどに生かしていただけたら幸いです。
※今までウェビナー開催でしたが、仕様が変わった事と、ライブ感のある講演を目指し、今期よりZoomミーティング形式と致します。その為、ビデオをオンにされ入室された方はお顔が見えるようになります事をご承知くださいませ。ビデオをオフにされた場合はお名前のみの表示です。
※質問コーナーは ’ 挙手方式 ’ により進めてまいります。
►株式会社 makiko design studio TOKYO 佐藤 麻貴子さんの会員情報マイページはこちらから
►株式会社 makiko design studio TOKYO 佐藤 麻貴子さんの紹介ページはこちらから
| Online ガーデンツアー in England 『チェルシーフラワーショー2022を楽しむ (日本語開催) makiko design studio TOKYO | |
|---|---|
| 公式HP | ►詳細はこちらから | 
| 講師 | 株式会社 makiko design studio TOKYO JGN理事 佐藤 麻貴子 | 
| 開催日時 | 2022年4月27日(水) 英国時間 11:00~ 日本時間 19:00~ ※同時開催 | 
| 講座時間 | 1時間30分(途中5分の休憩をいたします。) | 
| 受講料 | £17.00(1チケット予約) ◆ 日本発行クレジットカードでも、クレジットカード会社の為替レートにてご購入いただけます。/ MasterCard, VISA, AmericanExpress ◆ チケットをご購入の際 Post Code / Zip の欄がございます。ご使用されるクレジットカードを登録している郵便番号を入れてください。 ◆ このオンラインイベントはワールドワイドでご予約できます。 ◆ ニュースリリースでも開催の内容を配信をしております。ご登録いただけるようでしたらメールアドレスをお知らせ下さいませ。 ◆ その他、SNS等でも配信しておりますので、こちらもお立ち寄りいただければ幸いです。 | 
| お申し込み | ►チケット購入はこちらから | 
| 注意事項 | ◆ ネット環境による切断やアプリの障害が起きた場合には責任を置いかねます。 ◆ 第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になります。 ◆ メールが届かない場合は下記メールへご一報お知らせ下さい。 info@makiko-designstudio.com | 
| 株式会社 makiko design studio TOKYO | |
|---|---|
| 公式HP | https://www.makiko-designstudio.com/ | 
| blog | https://www.makiko-designstudio.com/japanese/blog-news-lecture-workshop/ | 
| https://www.facebook.com/makikodesignstudio/ | |
| Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ | https://gadenet.jp/makiko-designstudio/ | 
| アドレス | 株式会社 makiko design studio TOKYO 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー15階 +81(0)50 5800 6443 | 
| Address | makiko design studio Ltd. 40 Holborn Viaduct, London EC1N2PZ, U.K. +44(0)77 4740 4697 | 
| 代表 | 佐藤 麻貴子 | 
| お問い合わせメール | ►お問合せフォーム | 
※こちらの基本情報は、掲載時点のものです。変更やリンク切れの可能性もございますので、Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ内の紹介ページをご参照ください。
►紹介ページはこちらから