三上真史(みかみ・まさし)さんが日本全国の花産地を訪ねる企画「ニッポン花づくし」。その土地や人々と花の関わり合い方や生産方法などをご紹介します。今回訪れたのは宮崎県のラナンキュラスの生産農家。綾園芸の草野修一(くさの・しゅういち)さんと、三上さんとの熱い対談の一部を公開します。 放送日 再放送 ラナンキュラスは、花色が豊富なことに加えて、バリエーション豊かな花姿で、鉢花・切り花ともに大人気。今回は、3代にわたって栽培と育種でラナンキュラスを盛り上げてきた草野さん一家を宮崎県に訪ねる。多彩な品種のほか、植え替えや日常管理、夏越し方法など花を長く楽しむ方法を紹介。さらに園芸デザイナーの三上真史によるLEDライトを使ったアレンジメントも紹介する。<ミニ・花遊美>ラナンキュラス |
古くから山野や庭先でおなじみの日本の植物が新しい庭づくりで注目を浴びています。「和の花」の魅力をもう一度見直しながら、ローメンテナンスの庭を楽しんでみませんか。 |
イーサゴの趣味の園芸の連載も最終回になりました。12回目、これで完了。 クレマチスだけ、その育種と生産、そしてそれに付随する実験場としての庭づくりを、どう見ていただけたのか、わかりませんが、こういうカタチでも園芸ができているのか、と思ってもらえれば、うれしいです。 ほぼ思うようにいかない園芸をずっとやっていますが、さすがに、「思うように」を手放し、こちらが育てているのか、育てられているのか、そういうよくわからない双方向性も出て、植物に振り回されていくことを積極的に受け止め始めた頃から、逆に少し植物のことが、生態のことがわかりはじめたような気がします。 クレマチスは、その柔らかなつる性ゆえに、変幻自在、そもそもこちらのコントロールを受け付けません。真面目に、潔癖に、カチッと何か枠のようなものをはめ込む感覚で育てることは難しいし、あまり楽しいとは思えません。 だったら、こちらも、はじめから楽に、受け身になる心構えで接する方がいいと思っています。そして、実はその接し方が一番難しいということも知っています。 こちら、岩手県も春が近づいています。イーサゴの営業日も発表しましたが、ぜひイーサゴでお会いできればと思っています。現在、鋭意、準備中。 (2023年2月20日及川フラグリーンさんのInstagram~より) |
情報提供 | ガーデン&プロダクトデザイナー 吉谷桂子様 「吉谷桂子のガーデンダイアリー~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~」: https://www.dinos.co.jp/garden/keiko_yoshiya/ Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ:https://gadenet.jp/keikoyoshiya/ |
---|---|
情報提供 | 及川フラグリーン 及川洋磨様 イーサゴ ナーセリー & ガーデンHP:https://www.iisago.com/ Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ:https://gadenet.jp/ofg/ |
情報提供 | 綾園芸 草野修一様 HP:http://www.ayaengei.com/ Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ:https://gadenet.jp/ayaengei/ |