
日本を代表する名園見学を通じて、わが国固有の庭園文化や技術に触れる連続セミナーです。第14 回目は、姫路を拠点に活躍する大北望氏(大北美松園)を講師に迎え、作庭の思想とその代表作に触れる特別企画です。 ふるってご参加ください。
株式会社 大北美松園 代表取締役
1949 年12 月12 日兵庫県姫路市生まれ
日本の「風土と民族性」とは何か、を問いつつ、「骨格のある現代の庭」を目指し、挑戦し続ける。個人住宅庭園から公共、病院、温浴施設、商業施設、福祉施設、店舗、ミュージアム、等々幅広い分野の庭を手掛け、現在に至る。革新的、独創的な庭の創造こそ理想とする。
| 庭園文化セミナーVol.14 「現代の庭」を創る -大北望の思想と作品- | |
|---|---|
| 公式サイト | http://jlau.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/180519_teien14_Ohkita-flyer.pdf | 
| 日時・プログラム | 2018年5月19日( 土)9:45~ ・9:45 好古園前集合・受付(時間厳守) ・10:00 ~ 10:30 大北望氏によるミニレクチャー ・10:30 ~ 12:00 好古園見学 ・12:00 ~ 13:30 移動・昼食( あずきミュージアム内) ・13:30 ~ 15:00 あずきミュージアム見学 ・15:00 ~ 15:30 移動 ・15:30 ~ 16:30 横野邸見学 ・17:30 ~ 懇親会(自由参加) | 
| 講師 | 大北 望 氏 | 
| 参加費用 | JLAU,CLA 関西会員¥2,000 /一般¥3,000(当日受付にてお支払いください) ※上記参加費用には好古園及びあずきミュージアムの見学料(1,500 円) を含みます。移動の交通費、昼食費等は別途ご負担ください。 ※定員達成による申し込み締め切り後のキャンセルは費用をいただく場合がございます。予めご了承ください。 | 
| 申込方法 | 「イベント申し込みフォーム」よりお申込みください。 定員30 名(講師・スタッフ含)に達し次第、申し込みを締め切りとさせていただきます。 ►イベント申し込みフォームはこちらから | 
| お問合わせ | JLAUセミナー委員会連絡事務局まで seminar@jlau.or.jp | 
| 一般社団法人 ランドスケープアーキテクト連盟 | |
|---|---|
| JLAU | http://jlau.or.jp/ | 
| JLAU観光部会 | http://jlau-kanko.jimdo.com/ | 
| JLAU facebook | https://www.facebook.com/JLAU-305981992869217/ | 
| JLAU ナゴヤ facebook | https://www.facebook.com/JLAU-1431933867043927/ | 
| JLAU ナゴヤ facebook | https://www.facebook.com/JLAU-1431933867043927/ | 
| Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ | https://gadenet.jp/jlau/ | 
| 住所 | 〒150-0013 東京都港区浜松町1-14-5 株式会社コトブキ内 | 
| TEL | 050-7121-4833 | 
| 担当者名 | 中野 竜 | 
※こちらの基本情報は、掲載時点のものです。変更やリンク切れの可能性もございますので、Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ内の紹介ページをご参照ください。
►紹介ページはこちらから