![]() 私たちは花木や宿根草の生産者 長く愛されてきた品種からも、新しく個性的な品種からも、いつも新しい目で魅力を見つけ出すことを心掛けています。 まずは自分たちで育ててみて、気候風土に合った育てやすい植物を選び、繁殖し、栽培しています。 |
|
|
|
お庭やベランダを彩る植栽の材料、生花の素材になる植物、ポリネーターが集まる蜜源植物、中高木、灌木、低木、グラウンドカバーなどなど。 植物との生活を想像しながら品種を選んで生産しています。 |
私たちは、植物を観察している中で、ミツバチに限らず、花の蜜や花粉を求めてやって来る虫たちの羽音に耳を澄ませることを意識するようになりました。蜜源植物はどれなのか、どのタイミングがねらい目なのか、彼らに教えてもらっているのです。 それによって、毎年同じではない植物のコンディションにも気づくことがあります。虫たちに教えてもらった、「人も虫も楽しめる植物」私たちが生産している蜜源植物の一部をHPでご紹介しています。 虫の姿は、偶然撮影できたもので、その植物に集まるすべての虫ではありません。撮りためたものをHPに少しずつアップしていく予定ですので是非ご覧ください。 |
植物勘次郎商店は、生産者直売 ネット限定の園芸店。自分たちの手で繁殖し、育てた花木や宿根草の苗を販売しています。 園芸植物の生産販売は、曾祖父「勘次郎」から始まりました。時を経て代は変わり、いつしか屋号も変わり、「勘次郎商店」という名はなくなってしまいました。私は跡継ぎではありませんが、植物の生産農家として独立し、自分の園芸店をやりたいと思った時、あの名前を復活させようというひらめきがこの店になりました。 新しい品種や珍しい品種にとらわれず、それぞれの植物の良さを見つめながら、植物との暮らしを考えて植物を選んでいます。育ててみて感じたことや、注目していただきたいことなどを解説させていただきます。 育てながら愛でながら、植物との生活を楽しんでいただけたら嬉しいです。 まずは園芸店に立ち寄ったつもりで、店内の植物をぶらぶらと眺めていただければ幸いです。 |
グリーンプランつくば | |
---|---|
公式HP | https://green-plan-tukuba.jimdofree.com/ |
Web Shop | 植物勘次郎商店 https://kanjirou.base.shop/ |
https://www.instagram.com/kanjirou.shop/ | |
https://www.facebook.com/kanjirou.shop/ | |
Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ |
http://www.gadenet.jp/greenplantukuba/ |
メールアドレス | green.plan.tukuba@gmail.com |
備考 | グリーンプランつくばが生産している植物は、オンラインショップで購入が可能です。また現在、圃場では、一般のお客様への販売、見学受け入れは行っておりません。 |