支柱を外して、ダリアを掘り上げて、三尺バーベナなどの一年草を抜き取って、秋の作業の始まりです。 でもまだまだ咲いているお花達。あれもこれも可愛すぎて、いつまでもつい花摘みをしてしまいます…。でももう始めなきゃ!と刈り込み作業開始。刈払機であっという間に刈られていきました。全く違う景色に変わりました。でもまた来年会えることを楽しみに作業を進めます! (2022年10月14日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
森の迎賓館の紅葉が見頃になりました。うっとり眺めてばかりはいられない。明日から雨予報、お天気のいい今日は球根植え日和です。 まずはアプローチにチューリップを1560球植えました。1品種4球ずつ15箇所を26セット。ガーデナー3人では心許ないので、ショップ、事務所スタッフにも急遽お手伝いをお願いして、無事終了。お天気いい日はサクサク作業が捗ります。 ガーデン閉園後の帰り道は野生動物たちによく遭遇します。皆様、お気をつけください。 (2022年10月16日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
南米ブラジル原産の熱帯植物グンネラ・マニカタを落ち葉でマルチングしました。かれこれ6度目の冬越し。もう上川の寒さにも慣れたかなぁ?地上で最も大きな葉を持つグンネラ、葉の直径が2mに達するのはもう少し…暖かさが足りないのかな? 根元を見ると深い穴が。ネズミ?モグラ??葉っぱを切り落として、穴に土を入れて塞いで、堆肥マルチして、株全体をネットで囲んで、落ち葉をたーっくさん入れて、足踏みして圧縮して、さらに落ち葉をパンパンになるまで入れたら、落ち葉が吹っ飛んで行かないようにグンネラの葉で蓋をして終了。来春にまた会いましょう。 (2022年10月20日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
午前中は曇りのはずが…ほぼ終日雨でした。真っ赤に染まったツヅジなど、ウェルカムガーデンの支柱立てをして、雨が止まなそうなので、ハウスの中で春コンテナのインナー作りに変更。 午後、少し止んだ隙に溜まった落ち葉を集め。コロコロ変わる天気の日は作業もコロコロ変わります。 (2022年10月23日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
今朝の最低気温はマイナス5.2℃。チップも凍る寒さです。癒しの谷の園路にチップを敷きました。前回からだいぶ経って、随分流れてしまっていました。雪解けの頃また流れてしまうかもしれないけれど、春はまた作業が盛りだくさんなので、決行しました!ショベルで園路まで運んでもらって、そこから「ねこ」と「てみ」を使って運んで敷き詰めていきます。他のスタッフも手伝ってくれたので1時間ほどで終わり、木もれ日の森へ移動。レンゲショウマの小道もこれで皆さんに歩いてもらえるかな? その後は冬囲いの丸太立てと結束です。夕方暗くなるまで作業しました。みんな脚やら腰やら腕やら痛くなってきています。まだまだ続きます… (2022年10月27日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
花園エリアのチューリップの植え込みを開始しました。やっと球根が届いて、午前中は仕分け。そしてバラゾーンから植えることになりました。植え込み後は堆肥マルチをする予定なので、まずはバラの根元にマルチングしてあるチップを全部取り除いてから、植え込みです。 陽が落ちるのが早くなりました。夕日に照らされながら作業していたのはあっという間で、すぐに暗くなってしまって、また明日。ジューンベリーの木が夕日でキレイに赤くなっていました。ちょうどチューリップが咲く5月中旬から下旬頃、ジューンベリーも白い花を咲かせます。 (2022年10月28日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
青空が広がって暖かく気持ちのよい秋晴れです。 インフィニティ国際学院中等部の生徒さんと先生が球根植え込み体験にお越しくださいました。体験と言っても、実際は即戦力としてたくさん植えていただきました。ミミズが出てきて、キャーキャー言いながらも午前中いっぱい頑張ってくれました。ありがとうございました。 皆さんが植えて下さったチューリップは5月中旬頃から咲き始めます。何色のお花が咲くのか、どんな形のお花が咲くのか、どんな景色を見せてくれるのか、ぜひ確かめに来てください!お待ちしております。 (2022年11月1日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
やっと堆肥マルチの作業ができました!スタッフが揃わなかったり、お天気が悪かったり…で遅くなりましたが、終われてよかった。1年の作業の中でも、最も過酷とも思えるこの作業。 今年はさらに、去年から残っていた堆肥で水分を吸収して重たくなっていて、いつもならタイヤショベルで植栽地近くまでフレコンバッグを運んでもらうのに、それも出来ず…みんなで堆肥場まで何往復もしました。全部使い切って終了。午前中だけで15000歩も歩いてました。一瞬だけ青空と太陽が顔を出しました。 (2022年11月9日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
今日はレストラン前のハマナス剪定。今まで春に剪定していたけれど、昨年から秋にしたら、春雪解けをヤキモキしながら待たなくていいので、今年も秋のうちにやることにしました。 膝丈くらいにカットしてもレストランの窓が半分隠れてしまうほど元気いっぱい。実がたくさんついていて、よく咲いたことが窺えます。お客様が通る時に痛くないように、園路際はさらに短くカット。スッキリしました。また来年もたくさん咲きますように。 (2022年11月10日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
寒かったけれど、大雪山連峰がはっきりと見られるとってもお天気がいい一日でした。 森の花園のバラもつるバラもカツラの生垣も低木も、森の迎賓館も遊びの森も冬囲い完了です!今年から花園のジューンベリーは冬囲い卒業です♪もう縛るのが大変なほど大きくなって、もう大丈夫!とお墨付きをいただきました。森の花園エリアはもう一度入念にブロアをかけて、植栽地の落ち葉を除去。センターハウスの養生も進んでいます。 いいお天気の中、作業ができるのもあと一日?!安心して冬を迎えられるように、やるべきことはしっかりと終わらせたいです。 (2022年11月11日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
先日冬囲いしたカツラの支柱を番線で固定しました。シノを使ってしっかり締めます。これで今シーズンの外作業は終了としました。 朝の通勤路はすっかり冬道です。雪景色を見にくる時は冬タイヤでなければもう登ってこれませんのでご注意ください。ガーデンの中も真っ白な雪に覆われました。長靴では靴の中がすぐに冷えて足が冷たくなってしまったので、そそくさと事務所に戻りました。 これから長い長い冬が始まります。日に日に寒さが増してきますので、皆さまも体調にはお気をつけてご自愛くださいませ。 (2022年11月17日大雪森のガーデンのfacebookより抜粋) |
10月10日(月・祝)をもちまして、2022シーズンの営業を終了させていただきました。 【冬季アクティビティ営業】 【2023シーズン営業】 |
大雪森のガーデン | |
---|---|
公式HP | http://www.daisetsu-asahigaoka.jp/ |
https://www.instagram.com/daisetsu_mori_no_garden/ | |
https://www.facebook.com/DaisetsuOfficial/ | |
https://twitter.com/daisetsu_garden?lang=ja | |
Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ |
https://gadenet.jp/daisetsu-asahigaoka/ |
パンフレット | ►最新のパンフレットはこちらから |
住所 | 〒078-1721 北海道上川郡上川町字菊水841番地8 |
大雪森のガーデン | TEL:01658-2-4655 定休日:オープン期間中は定休日なし 【2023シーズン営業】 ◆ 入園料について [入場券(通常)]一般:800円(税込)、中学生以下:無料 [大雪森のガーデン・上野ファーム共通入場券]一般:1,600円(税込)、中学生以下:無料 [風のガーデン・大雪森のガーデン・上野ファーム共通入場券]一般:2,300円(税込)、中学生以下:無料 ※無料期間:4月29日(金・祝)~5月20日(金)森の花園エリアのみ開放
|
フラテッロ・ディ・ミクニ ガーデンレストラン |
[営業時間]ランチ 11:30~14:00 ディナー 18:00~20:00 [定休日]火曜日 [ご予約・お問い合わせ] Tel:01658-2-3921 Fax:01658-2-3923 |
フラテッロ・ディ・ミクニ ヴィラ |
[ご予約・お問い合わせ] Tel:01658-2-3921 Fax:01658-2-3923 |
※こちらの基本情報は、掲載時点のものです。変更やリンク切れの可能性もございますので、Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ内の紹介ページをご参照ください。
►紹介ページはこちらから