ガーデニング・園芸を楽しむJGNのコミュニティサイト

【JGNは応援宣言!】2025年5月17~19日『Rose Expo FUKUYAMA 2025』
5月18日講演『 食香バラ(ロサマイカイ)』JGNメンバー浦辺 苳子さん
JGNメンバー山田 道惠さんのボタニカルアートが展示されます!

2025年5月17~19日『Rose Expo FUKUYAMA 2025』

Rose Expo FUKUYAMA 2025
ばらの世界を旅する

2025年春は、ふくやまで“ばらの世界”を旅しよう

戦後復興時から、福山のまちづくりの歴史の中で育まれてきたばら。
その魅力を、余すことなく感じていただくとともに、ばらの持つ多彩な魅力とこれからの可能性を追求し、新しく楽しめるばらのある暮らしを体感できる3日間とします。
2025年5月17~19日『Rose Expo FUKUYAMA 2025』 会場MAP

 

ばらを五感で感じるプログラム

多彩なばらの魅力を堪能し、ばらの世界を旅する3日間

イベント

著名人によるトークショー、講演会、レクチャーや市民参加型のブルーウェディングなど、ばらに関連した様々のイベントで会場を盛り上げます。

2025年5月17~19日『Rose Expo FUKUYAMA 2025』 イベント

►イベントの詳細はこちらから

◆ 5月18日講演『 食香バラ(ロサマイカイ)』JGNメンバー浦辺 苳子さん

時間|11:30~
薬やお茶、調味料等に用いられる中国由来の食用芳香性バラである「ロサマイカイ」。「食して香りを楽しむ」という意味を込めて「食香ばら」と名付け、その魅力や利用法を日本に紹介している。
►講演のご紹介はこちらから
►(株)Flos Orientalium
フロスオリエンタリウム
浦辺 苳子さんの
会員情報マイページはこちらから

ローズガーデン展示

Rose Expoの会場に入った途端、有名デザイナーが手掛けるエントランスガーデンが現れます。曽我部翔デザインによる巨大な「ばらのフラワーアレンジメント」や、辻井ミカデザインのばらの生け花「御所車」、目の前を覆いつくすような大野耕生デザインの「ばらの壁」で、和と洋のばらのアレンジが競演します。そして、中央には、ばらのウェディングロードがお出迎えします。

2025年5月17~19日『Rose Expo FUKUYAMA 2025』ローズガーデン展示

►ローズガーデン展示の詳細はこちらから

ばらの展示

2025年5月17~19日『Rose Expo FUKUYAMA 2025』ばらの展示

►ばらの展示の詳細はこちらから
 
◆ JGNメンバー山田 道惠さんのボタニカルアートが展示されます!
2025年5月17~19日『Rose Expo FUKUYAMA 2025』ばらの展示 JGNメンバー山田 道惠さんのボタニカルアートが展示されます!
►展示のご紹介はこちらから
►Botanical Artist 道惠さんの会員情報マイページはこちらから

山田 道惠さんのInstagramでご紹介をされています!

Rose Expoが開催され、そのエキスポ会場内にてわたくしの薔薇のボタニカルアートも展示されることになりました。
2018年に英国王立園芸協会(RHS)主催のアワードで金賞と最高展示賞を受賞した「Wild Roses in Japan」の6点の作品(海外収蔵作品はデジタル複製画での展示になります)、野生薔薇、江戸の園芸薔薇、オールドローズ、そして現代の薔薇と時代を追って20点の作品の展示を考えています。
わたくしも17日は会場に行っています。沢山の皆さまにお会い出来ますと嬉しく存じます。

(2025年5月1日Botanical Artist 道惠さんのInstagramより抜粋)
►Botanical Artist 道惠さんの
Instagramで全文を読む

ローズマルシェ

最新品種・人気品種のばら販売
海外・国内の有名ブランドのばらから人気の品種など多彩な取り揃えで販売。

2025年5月17~19日『Rose Expo FUKUYAMA 2025』ローズマルシェ

►ローズマルシェの詳細はこちらから

Rose Expo FUKUYAMA 2025
ばらの世界を旅する
公式HP https://wrc2025fukuyama.jp/roseexpo_about/
開催日時 2025年5月17日(土)〜19日(月)
10:00~20:00
※ 最終日19日(月)は17:00まで
開催場所 福山通運ローズアリーナ(広島県福山市緑町2-2)
入場チケット ►入場チケットの詳細はこちらから
運営事務局 Rose Expo FUKUYAMA 2025
運営事務局(JTB 福山支店内)
9:00~18:00まで
TEL:084-926-2322(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

世界バラ会議福山大会実行委員会(事務局)
〒720-8501 広島県福山市東桜町3番5号
福山市市長公室 世界バラ会議推進室内

お問い合わせ ►Rose Expo FUKUYAMA 2025のお問い合わせはこちらから
情報提供
株式会社Flos Orientalium フロスオリエンタリウム 浦辺 苳子様
公式HP:http://flos-ori.jp/
Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ:https://gadenet.jp/flos-ori/
Botanical Artist 山田道惠様
HP:https://www.michie-botanical.com/
Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ:https://gadenet.jp/michie-botanical/