Gadenetガデネット

Gadenetガデネット

Category: 咲くやこの花館 久山 敦

ようこそ ゲストさん

  • ◆◆GadenetとJGNについて◆◆
  • ◆◆JGN会員になる◆◆
  • ◆◆Gadenet情報サービス◆◆
  • ┣ 最深情報を見る
  • ┣ 開催・募集中のイベント
  • ┣ マーケット販売中
  • ┣ JGN facebook
  • ┣ JGN Instagram
  • ┗ JGN YouTube
  • ◆◆JGN会員サービス◆◆
  • ┣ 会員情報マイページ一覧
  • ┣ JGN創立メンバー一覧
  • ┣ 会員専用ページ ログイン・ログアウト
  • ┣ JGN会員専用コンテンツ一覧
  • ┗ 個人情報の取り扱いについて
  • ◆◆お問い合わせ◆◆
Copyright © Japan Gardeners' Network Association
  • 2021年2月26~28日
    クリスマスローズ、原種シクラメン、山野草展示販売会
    2月27日第168回咲くや塾「原種シクラメンとクリスマスローズの魅力と栽培の秘訣」講師:JGN創立メンバー横山 直樹氏
    咲くやこの花館

    新型コロナウイルス拡散防止のための対応について 咲くやこの花館では、新型コロナウイルス拡散防止の対策をしつつ、運営しております。 新型コロナウイルス拡 …

    詳細頁はこちら
  • 咲くやこの花館
    紹介ページ

    新型コロナウイルス拡散防止のための対応について 咲くやこの花館では、新型コロナウイルス拡散防止の対策をしつつ、運営しております。 新型コロナウイルス拡 …

    詳細頁はこちら
  • 咲くやこの花館 館長
    久山 敦
    紹介ページ

    1947年兵庫県生まれ。学生時代より植物に親しみ、1972年から1年間、英国王立キュー・ガーデンズに学ぶ。 1982年~1993年、兵庫県立淡路ファー …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2021年1月9~17日
    こけ展 MOSS EXHIBITION2021~苔の世界を覗いてみよう~
    咲くやこの花館

    新型コロナウイルス拡散防止のための対応について 咲くやこの花館では、新型コロナウイルス拡散防止の対策をしつつ、運営しております。 新型コロナウイルス拡 …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2020年12月23日~2021年1月11日
    JGN会員限定 5名様プレゼント!
    2021カレンダー「花の魅力にさそわれて」
    咲くやこの花館様ご提供

    創立メンバー久山敦さんが館長を務める咲くやこの花館(大阪府)より、「2021年版咲くやこの花館 オリジナルカレンダー」を会員の皆さまにご提供いただきま …

    詳細頁はこちら
  • 咲くやこの花館オンラインショップOPEN!

    咲くやこの花館オンラインショップOPEN! イベント限定品などお見逃しなく! 大阪市鶴見区にある植物園、咲くやこの花館のオリジナルグッズを販売していま …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館 11月のイベント
    2020年11月14・15日入館無料!関西文化の日「きのこマーケット~ボタニカルアートもあるよ~」
    11月17~23日秋の洋ラン展
    11月26~29日寒蘭展

    2020年11月14・15日入館無料!関西文化の日 「きのこマーケット~ボタニカルアートもあるよ~」 関西文化の日として、入館無料の館内において、きの …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館 秋のイベント
    2020年9月24~10月11日秋の押し花展
    10月10日第167回咲くや塾「ダイヤモンドリリーの魅力」講師:横山直樹氏
    10月11・12日ダイヤモンドリリーと原種シクラメン、秋の山野草販売会
    10月31日~11月1日富貴蘭美術品大会

    咲くやこの花館 秋のイベント2019 秋の押し花展 花々の命がよみがえる押し花の芸術。絵画のような現代押し花アートの世界をお楽しみください。 開催日時 …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2020年7月4日~9月22日
    虫を食べる植物展2020
    咲くやこの花館

    虫を食べる植物展2020 食べるのか?それとも共に生きるのか? ネペンテス(ウツボカズラ)やハエトリグサをはじめ、独自の方法で獲物を捕らえる食虫植物。 …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】館外展示のため無料・約240品種
    2020年6月20日~8月30日
    花蓮・睡蓮展
    ~関西最大級を誇る水生植物たちの姿~
    咲くやこの花館

    花蓮・睡蓮展 ~関西最大級を誇る水生植物たちの姿~ 今年は正面玄関横の前池に展示します。花蓮・睡蓮・パラグアイオニバスなど、咲くやこの花館の多種多様な …

    詳細頁はこちら
  • おうちで楽しめる動画チャンネル
    咲くやこの花館

    おうちで楽しめる咲くやこの花館動画チャンネル 咲くやこの花館の魅力や植物の不思議を、久山館長やスタッフが動画でお伝えしています!中には食虫植物の消化液 …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2020年3月6~8日クリスマスローズ、原種シクラメン、山野草展示販売会
    3月10~15日春の洋ラン展
    3月20~22日春蘭展

    咲くやこの花館

    クリスマスローズ、原種シクラメン、山野草展示販売会 開催期間:2020年3月6日(金)~3月8日(日) 専門家が育てたクリスマスローズ類や原種シクラメ …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2020年2月1日~3月1日
    カカオとコーヒー展
    咲くやこの花館

    カカオとコーヒー展 何気なく口にしているチョコレートやコーヒーの原料となる果実はどんな姿をしているのでしょうか?結実している植物の様子や、人との関わり …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2019年12月25日~2020年1月31日
    先着順!JGN会員プレゼント!
    2020カレンダー「自然の声に耳をすまそう」30名様
    咲くやこの花館様ご提供

    創立メンバー久山敦さんが館長を務める咲くやこの花館(大阪府)より、「2020年版咲くやこの花館 オリジナルカレンダー」を会員の皆さまにご提供いただきま …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2020年1月5~26日POPなきのこ展
    咲くやこの花館

    POPなきのこ展 体感「きのこ」展! 見る・食べる・遊ぶ・学ぶ・嗅ぐ・聞く・買う、のもりだくさん! ►POPなきのこ展の詳細はこちらから( …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2019年11月26日~12月25日植物でたどるクリスマス
    咲くやこの花館

    植物でたどるクリスマス2019 クリスマスに関連する植物、針葉樹、ヤドリギ、セイヨウヒイラギ、ポインセチアなどの紹介、世界各地のツリーもお楽しみいただ …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館 秋のイベント
    2019年10月11・12日ダイヤモンドリリーと原種シクラメン、秋の山野草販売会
    10月29日~11月10日秋の押し花展
    11月12~17日秋の洋ラン展(特別販売会)

    咲くやこの花館 秋のイベント2019 ダイヤモンドリリーと原種シクラメン、秋の山野草販売会 花びらの表面がラメを散りばめたようにキラキラと輝き、その美 …

    詳細頁はこちら
  • JGN NEWS LETTER 2019年初夏号 Vol.11(その1)
    Comment(コメント)
    JGN創立メンバー 咲くやこの花館館長 久山 敦氏
    JGN創立メンバー 水戸市植物公園園長 西川 綾子氏

    植物のスペシャリストで、多くの人々が訪れる植物園という場はもちろん、メディアも活用しながら植物の魅力を人々に伝え続けているお二人。将来を考え、若い人が …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】~2019年9月23日
    『虫を食べる植物展2019』
    『阿部雄介写真展 生命の楽園ボルネオ~メガダイバーシティの森~』
    咲くやこの花館

    虫を食べる植物展2019 ふしぎ、かわいい、ちょっとこわい!?ネペンテス(ウツボカズラ)やハエトリグサをはじめ、独自の方法で獲物を捕らえる食虫植物。そ …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2019年1月15日締切
    先着順!JGN会員プレゼント!
    2019カレンダー「しあわせなひととき」30名様
    咲くやこの花館様ご提供

    創立メンバー久山敦さんが館長を務める咲くやこの花館(大阪府)より、「2019年版咲くやこの花館 オリジナルカレンダー」を会員の皆さまにご提供いただきま …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2018年6月のイベント

    ►現在開催中のイベントの詳細はこちらから ►開催予定のイベントの詳細はこちらから 咲くやこの花館 公式HP http://www.sakuyakono …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2018年5月のイベント

    ►現在開催中のイベントの詳細はこちらから ►開催予定のイベントの詳細はこちらから 咲くやこの花館 公式HP http://www.sakuyakono …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2018年4月のイベント

    ►現在開催中のイベントの詳細はこちらから ►開催予定のイベントの詳細はこちらから 咲くやこの花館 公式HP http://www.sakuyakono …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2018年3月のイベント

    ►現在開催中のイベントの詳細はこちらから ►開催予定のイベントの詳細はこちらから 咲くやこの花館 公式HP http://ww …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2018年2月のイベント

    ►現在開催中のイベントの詳細はこちらから ►開催予定のイベントの詳細はこちらから 咲くやこの花館 公式HP http://ww …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2018年1月のイベント

    ►現在開催中のイベントの詳細はこちらから ►開催予定のイベントの詳細はこちらから 咲くやこの花館 公式HP http://ww …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2018年1月15日締切
    先着順!JGN会員プレゼント!
    2018カレンダー「花旅人」30名様
    咲くやこの花館様ご提供

    大阪府の花博記念公園鶴見緑地にある咲くやこの花館より、「2018年版咲くやこの花館 オリジナルカレンダー」を会員の皆さまにご提供いただきました。 こち …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年12月のイベント

    ►現在開催中のイベントの詳細はこちらから ►開催予定のイベントの詳細はこちらから 咲くやこの花館 公式HP http://ww …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年11月のイベント

    ►現在開催中のイベントの詳細はこちらから ►開催予定のイベントの詳細はこちらから 咲くやこの花館 公式HP http://ww …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年10月のイベント

    咲く”夜”この花館 ムーンナイトガーデン2017 ハンギングバスケット作品や花壇へのライトアップにより昼間の印象とは一味違う演出を行います。 「月」を …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2017年8月27日
    JGNキックオフ・セミナー in 関西
    英国王立植物園キューガーデンのディプロマを持つ舘林正也さんが語る『人とつながるイングリッシュガーデンの魅力』
    咲くやこの花館
    ◆開催の様子を掲載しました!

    関西で初のJGNセミナー開催が実現しました! 第1部 ガーデナーとガーデナーをつなぐネットワークを提供するJGNが開催する、関西初のセミナー。イギリス …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年9月のイベント

    虫を食べる植物展 ふしぎ、かわいい、ちょっとこわい!?ネペンテス(ウツボカズラ)やハエトリグサをはじめ、独自の方法で獲物を捕らえる食虫植物。そのしくみ …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年8月のイベント

    虫を食べる植物展 ふしぎ、かわいい、ちょっとこわい!?ネペンテス(ウツボカズラ)やハエトリグサをはじめ、独自の方法で獲物を捕らえる食虫植物。そのしくみ …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年7月のイベント

    花蓮展 黄色い花を咲かせるアメリカのキバナハスを含む、日本、中国、インドなどのハス約200(品)種を一堂に展示します。花色の濃淡や少しずつ異なる花の形 …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年6月のイベント

    ハワイの植物展 -Mohala o ʻĀhinahina- ハワイ固有植物であるギンケンソウを深く掘り下げた展示会。咲くや塾やワークショップなど様々な …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年5月のイベント

    花々の命がよみがえる押し花の芸術。絵画のような現代押し花アートの世界をお楽しみください。 日頃食べ親しんでいるバナナ、パイナップルからマンゴー、スター …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年4月のイベント

    ►咲くやこの花館 2017年4月のイベント一覧はこちらから 愛らしい姿で親しまれるスミレ。日本産を中心に約80(品)種を展示します。期間中 …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年3月のイベント

    ►咲くやこの花館 2017年3月のイベント一覧はこちらから カトレヤやデンドロビウムなど愛好家の育てた原種から栽培品種を展示。期間中は講習 …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】咲くやこの花館
    2017年2月のイベント

    ►咲くやこの花館 2017年2月のイベント一覧はこちらから チョコレートやコーヒーの原料となる果実はどんな姿をしているのでしょうか?結実し …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2017年1月16日締切
    JGN会員プレゼント!
    2017カレンダー「花ごよみ」7名様
    咲くやこの花館様ご提供

    大阪府の花博記念公園鶴見緑地にある咲くやこの花館より、「2017年版咲くやこの花館オリジナルカレンダー」を会員の皆さまにご提供いただきました。 このカ …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2016年12月1日~2017年1月29日
    『第20回フォトコンテスト作品展』
    咲くやこの花館

    花と緑をテーマに開催した咲くやこの花館フォトコンテストの入賞作品展。いつもと違う植物の表情が見られる個性あふれる写真を展示します。 [協賛] 国際花と …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2016年11月29日~12月25日
    『植物でたどるクリスマス』
    咲くやこの花館

    クリスマスに関連する植物、針葉樹、ヤドリギ、セイヨウヒイラギ、ポインセチアなどの紹介、世界各地のツリーもお楽しみいただけます。 クリスマスの起源を味わ …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2016年11月22日~27日
    『秋の洋ラン展』
    咲くやこの花館

    近年、特に関西では数少ない開催となる洋ランの展示会。カトレヤからデンドロビウムなど愛好家の育てた原種から栽培品種を約200点展示します。期間中は相談コ …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2016年10月15日(土)・16日(日)
    『ダイヤモンドリリーと
    秋の山野草販売会』
    咲くやこの花館

    鮮やかな色と華やかな姿が魅力的な、ネリネ。ダイヤモンドリリーの名前で良く知られる球根植物です。 秋を彩るダイヤモンドリリーを展示、季節の山野草を販売し …

    詳細頁はこちら
  • 【終了】2016年7月5日~9月10日
    『びっくり!
    虫を食べる植物展』
    咲くやこの花館

    ウツボカズラ、ハエトリグサ、ウサギゴケなど約100種類を展示、虫を捕えるライブ解説は毎日(休館日月曜日)11:40、13:40、15:40に実施、パネ …

    詳細頁はこちら
Copyright © Japan Gardeners' Network Association