ガーデニング・園芸を楽しむJGNのコミュニティサイト

『イーサゴ ナーセリー&ガーデン 2025』及川フラグリーン
2025年9月25~28日
【終了】5月2~11日、5月23~25日、5月30~6月8日
※秋の情報を追記しました!

『イーサゴ ナーセリー&ガーデン 2025』及川フラグリーン

イーサゴ ナーセリー&ガーデン 2025

イーサゴは、岩手県花巻市で金曜日と土曜日を中心にオープンする、クレマチス・ナーセリー「及川フラグリーン」が営むプランツ・ショップです。
クレマチスを中心に、パートナー・プランツとガーデン・ツールなどの販売や、レクチャーを行うとともに、クレマチスをはじめ多様な植物が植栽されたガーデンを解放しています。

イーサゴの2025年の営業日が決まりました。
今年は初夏と秋の営業日、合わせて27日のみとなります。
営業時間は、各営業日、10:00~16:00となります。

初夏営業 23日間

2025年5月2日(金)~5月11日(日)
5月23日(金)~5月25日(日)
5月30日(金)~6月8日(日)
►詳細はこちらから

秋営業 4日間

2025年9月25日(木)~9月28日(日)

秋も庭が美しい季節です。

気温が落ち着き、散策がしやすく、初夏に比べ花は少ないですが、様々な植物の葉の色や、枝の色が抜群に魅力的な時期です。「秋の庭が最も好き!」という人もいるくらいです。ぜひお越しください。

ただし、ちょっとご注意があるのですが、クレマチスの花はそれほど咲いていない可能性がありますこと、あらかじめご了承ください。2番花を咲かせるために、剪定などで開花調整はしますが、この4日日間にぴったり合わせることは、とても難しいことになります。それでも、上記の通り、他の植物の秋の様子がすばらしい!
►詳細はこちらから

『イーサゴ ナーセリー&ガーデン 2025』及川フラグリーン

イーサゴ2025 営業カレンダー

2025年の営業日などの情報が載っているイーサゴのチラシができました。pdfのダウンロード可能です。

初夏営業カレンダー

秋営業カレンダー(4日間)

►チラシのダウンロードはこちらから

イーサゴ2025 イベント

►チラシで確認する

2025年5月30日(金)〜6月8日(日)開催!
厚目内プランツ・マーケット(APM)

5/30(金)〜6/8(日)の期間、計10日間にわたり、厚目内(あつめない)プランツ・マーケット(APM)を開催します!!この期間限定で、「厚目内農園」の植物がイーサゴの店頭に並びます。

厚目内農園は、青森県黒石市にある、宿根草、山野草のナーセリーです。レアな日本の自生種、海外の最新品種など、多岐にわたり、こだわりのセレクトで生産を行なっています。そして、得意分野は、耐寒性のある植物。

庭に植えたくなる植物のラインナップで、お待ちしております。

イーサゴの庭でも、最新の植物の植栽ではお世話になることが多い厚目内農園ですが、今回で3回目の定番イベントになります。店頭に並ぶ植物は、基本的に、厚目内農園おまかせで、その時期に、いいパフォーマンスを見せているもの、となっています。どんなものが来るのか、今から楽しみです。まさに、植物との出会いの場になるでしょう。

►詳細はこちらから

2025年9月25日(木)〜9月28日(日)開催!
ローズ & プランツ・マーケット

『イーサゴ ナーセリー&ガーデン 2025』及川フラグリーン 2025年9月25日(木)〜9月28日(日)開催!ローズ & プランツ・マーケット

9/25(木)〜28(日)のイーサゴの秋の営業の4日間限定で、「ローズ & プランツ・マーケット」を開催します!!

岩手県花巻市の「吉池ナーセリー」のオリジナル品種や様々なブランドのバラと、宿根草などの様々な植物が並ぶマーケットです。イーサゴには普段並ばない様々な植物を売りますよ〜少し珍しいものから定番まで、鉢植えや庭植えで育てられる、楽しい植物をたくさん取り揃えます。もちろん、及川フラグリーン独自セレクトのガーデン・プランツも販売しています!クレマチスに合う植物を探すのはもちろん、クレマチスに関係なく、単純にいい具合の植物を探すのもOK

►詳細はこちらから

イーサゴ2025 育て方レクチャー

►イベント情報はこちらから

B クレマチス・上級者レクチャー

すでにクレマチスを育てている、そして、咲かせることもできている、 でも、何か足りない気がする、 もう少しレベルアップしてみたい、そんな人向けに、いつもより少し踏み込んでレクチャーをします。 質問も大歓迎です。普段聞きにくい細かいところを遠慮なく質問してください。 もちろん、初心者の方の参加も大歓迎。クレマチスの奥深さを実感できると思います。

開催日時:2025年5月10日(土) 11:00~12:00
講師:及川洋磨
料金:無料、定員10名、予約不要

E ガーデン・レクチャー 実際のクレマチスを見て、触れて

ガーデンに出て行うレクチャーです。 季節によって様々な表情を見せるクレマチスに触れながら行います。 育てる上で疑問は尽きないものですが、一緒に庭をまわりながら、 クレマチスに触れながら、育てかた、楽しみかたをお話します。 座って話を聞く以上に、頭に入るかも、そして初心者の方、大歓迎です!!

開催日時:2025年5月3日(土) 11:00~12:00
6月7日(土) 11:00~12:00
9月26日(金) 11:00~12:00
9月27日(土) 11:00~12:00
講師:及川洋磨
料金:¥600(税込)、定員10名、予約不要

G クレマチス 秋〜冬の育てかた(楽しくやるには、、、)

新苗や新品種が発売されるこの秋に、クレマチスの苗を買いたいけれど、、、 秋、冬とこれから寒くなるのに、大丈夫だろうか? という心配があると思います。 植えかたにはじまり、春に向けての寒肥、冬越しなど、この時期ならではの内容です。 このレクチャーを聞けば、安心して秋、冬のクレマチスを楽しめます。

開催日時:2025年9月26日(金) 11:00~12:00
講師:及川洋磨
料金:無料、定員10名、予約不要

►イベント情報はこちらから

オリジナル新品種の秋の発売について

販売日

9月25日(木)、9月26日(金)、9月27日(土)、9月28日(日)
10:00〜16:00

9/25(木)〜28(日)のイーサゴの秋の営業で、ラナ、ホワイト・アルバム、サイド・ストーリー、ピンク・テイラーという、2025年発表のオリジナル新品種の販売をします。

夏までの営業でサンプルを展示していたので、その花をご覧になっている方もいらっしゃると思います。ようやくの販売です。

ちなみに、これらの品種を販売できるまでには、10年ほどの時間を要しています。10年前に種をまいたのが、そのはじまりです。非常に長い時間をかけて、今に至っています。その時間を感じてもらいながら、これら品種を見てもらえれば、うれしい限りです。

新品種

ラナ
ホワイト・アルバム
サイド・ストーリー
ピンク・テイラー

販売個数

各日、各品種、5鉢前後

販売方法

より多くの人にご購入いただくために、販売方法を決めさせていただきました。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

発表初年度のため、販売数量が非常に限られています。そのため、数量を4日間に割り振りします。
(及川フラグリーンのオンラインストアでの販売も予定していますが、もう少し先になります。)

4品種中、ひと家族様、そのうちどれか1品種のみ、また1鉢のみの販売とさせていただきます。
苗のお取り置き、予約、在庫確認のお問い合わせは受け付けておりません。

►詳細はこちらから

春にお出し出来なかった品種
春営業で完売していた品種の再販について

販売日

9月25日(木)、9月26日(金)、9月27日(土)、9月28日(日)
10:00〜16:00

秋の営業では、春に販売できなかった品種や、完売していた品種の再販をします。
その中から、ほんの一部ですが、ご紹介します。

「ノーザン・ライツ」
及川フラグリーンオリジナル品種
直販限定品種
淡く優しくゆらめくような花色、やや下向きに咲く咲き姿からその名をつけました。
繁殖・生産が大変難しいため、直販限定品種となっております。ビチセラ系。

「クリムゾン・エコー」
及川フラグリーンオリジナル品種
花は朱色がかる発色の良い赤色で、夏の日差しに映える。下から咲き上がるので開花期が長いのも特徴。テキセンシス・ビオルナ系

「オブスキュア」
及川フラグリーンオリジナル品種
つぼみ〜咲き始めは紫と緑のグラデーションが美しく、何色とも表現し難い繊細な色合い。ディスプレイで咲き始めると、多くの人を魅了する人気品種。テキセンシス・ビオルナ系

「ことのは」
及川フラグリーンオリジナル品種
咲き始めに緑の筋が入りナチュラルな雰囲気。その後徐々に純白に近づき、上品な色の変化を楽しめる。ひとつの株に、一重、半八重が同時に咲くことがある。パテンス系

「ニュー・ウィーク」
及川フラグリーンオリジナル品種
まだ、どこか未完成な感じはある、でも新しい何かを感じる、野生味が残っている姿に、逆に新しさを感じる、そんな品種。ジャックマニー系。

「トーチライト」
及川フラグリーンオリジナル品種
個性的なチューリップ咲きで、上向き〜やや横向きに咲く。頂点に花を咲かせた後、側枝を伸ばし次々に花を咲かせる、連続開花性に優れた品種。インテグリフォリア系。半つる性。

「八風」
及川フラグリーンオリジナル品種
秋の黄葉もタネも干渉できる木立性
花は輝きのある濃い紫色で、くびれのある壺型が可愛らしい。
まとまりのある草姿で葉物としても重宝する。流通量が少ないレア品種。ヘラクレイフォリア系

「水面の妖精」
言わずも知れた人気品種。
繊細なグラデーションと星斑の入る花は、それぞれの花で表情が微妙に異なり、奥深い咲き姿となる。品種名と花の表情がしっくりくる次世代の名花の予感。フロリダ系

販売個数

それぞれ4〜10鉢と、数量が大変限られております。
一部品種は、4日間に在庫を割り振りしての販売となります。

販売方法

各品種、ひと家族1鉢限りの購入制限とさせて頂きます。
苗のお取り置き、予約、在庫確認のお問合せは受け付けておりません。
ご来場の方優先のため、「お友達の分も…」はご遠慮ください。

►詳細はこちらから

クレマチス人気5品種の販売日について
販売日時

5月2日(金)、5月5日(月)、5月25日(日)、6月2日(月)
いずれも10時~

クレマチス人気5品種の販売日は限定になり、4回あります。
人気5品種の限定販売日には、混雑が予想され、駐車場の不足や、長時間のレジ待ちなど、お客様には大変なご負担をおかけする場合がありますこと、あらかじめご了承ください。

対象品種

あわい
ホワイト・ライト
アフロ・ボーイ
風の方位
流星

販売個数

各品種6鉢程度

販売方法

上記5品種からひと家族様1鉢限りの購入制限とさせていただきます。
対象品種以外は、通常通りの販売となります。
苗のお取り置き、予約、在庫確認のお問い合わせは受け付けておりません。
ご来場の方優先のため「お友達の分も…」はご遠慮ください。

イーサゴの思い

本来、イーサゴではこのような販売方法を望んではおりませんが、一時的な混雑や、殺伐とした雰囲気を少しでも回避するために、やむを得ず行います。販売方法につきましても、ご意見は様々かと思いますが、限られた人数と時間のなかで可能な方法を選択しております。どうぞご理解ください。

今年もイーサゴでは自信を持ってお勧めできる品種を150種揃え、みなさまをお待ちしております。

人気品種が全員にとっての特別になるとは限りません。ぜひ実物を見て、ご自分のベストクレマチスを探してください。そして、イーサゴのスタッフは、クレマチスを選ぶお手伝いを喜んでさせていただきます。どうぞ遠慮なくお声がけください。

なお、品種選びや、育て方についての悩みなどのご相談がある方、またはゆっくりとクレマチスや植物に触れる時間を味わいたい方には、午後の時間帯をお勧めいたします。

イーサゴの店内も庭も、ゆったりとした良い時間が流れていますよ。

►詳細はこちらから

販売日時

9月25日(木)、9月26日(金)、9月27日(土)、9月28日(日)
いずれも10時~

クレマチス人気5品種の販売日は限定になり、4回あります。
人気5品種の限定販売日には、混雑が予想され、駐車場の不足や、長時間のレジ待ちなど、お客様には大変なご負担をおかけする場合がありますこと、あらかじめご了承ください。

対象品種

ストーリーズ
あわい
ホワイト・ライト
アフロ・ボーイ
風の方位
流星

販売個数

各日、各品種4鉢程度

販売方法

上記6品種からひと家族様1鉢限りの購入制限とさせていただきます。
対象品種以外は、通常通りの販売となります。
苗のお取り置き、予約、在庫確認のお問合せは受け付けておりません。
ご来場の方優先のため、「お友達の分も…」はご遠慮ください。

イーサゴの思い

秋のイーサゴでは130品種のクレマチスをご用意しております。それぞれの育てたい環境や楽しみ方に合わせてクレマチスを選ぶのは、とてもクリエイティブで楽しい作業です。イーサゴでは、そのお手伝いを喜んでさせていただきます。

ゆっくりと店内をご覧になりたい方、育て方や品種選びでご相談がある方は、午後の時間帯がおすすめです。イーサゴらしい、落ち着いた良い時間が流れていますよ。

そして秋の庭もぜひ!葉っぱの色、いろいろな植物の実や種、複雑な色合いや形にあふれた庭は、春とはまた違う奥行きがあります。お買い物だけでなく、庭の散策も楽しんでください。イーサゴの真髄は、庭にあります。

►詳細はこちらから

及川フラグリーン
及川フラグリーン 公式HP http://www.ofg-web.com/
及川フラグリーン facebook https://www.facebook.com/ofgclematis/
イーサゴ ナーセリー&ガーデン 公式HP http://www.iisago.com/
イーサゴ ナーセリー&ガーデン facebook https://www.facebook.com/iisago/
及川フラグリーン ウェブショップ https://www.wisecart.ne.jp/clematis/
Gadenet(ガデネット)
会員情報マイページ
https://gadenet.jp/ofg/
住所 〒028-0134 岩手県花巻市東和町砂子1-403
TEL 0198-44-3024
FAX 0198-44-2402
担当者名 及川洋磨
お問い合わせメール info@ofg-web.com
【JGN ナーセリーズ】
及川フラグリーン 及川 洋磨 さん
~クレマチスの庭へ~