ガーデニング・園芸を楽しむJGNのコミュニティサイト

2025年9月20日・10月25日・11月22日・12月13日
『人を幸せにする庭の学校』
講師:天野勝美
(株)豊田ガーデン

人を幸せにする庭の学校

◆ 9月20日(土)開催
古い庭をオシャレで手入れが楽な庭にリガーデン

最近では、古い庭をリガーデンするケースが増えています。乱れた庭の現状を調べその原因をしっかりと理解することがリガーデンのスタートです。

◆ 10月25日(土)開催
花を楽しむイングリッシュガーデンの庭づくり

日本の気候風土に合ったイングリッシュガーデンを考えます。バラや宿根草などの草花の美しさを最大限生かして楽しむ庭づくりです。

◆ 11月22日(土)開催
住宅の環境を改善する庭づくり

地球温暖化などの環境問題が叫ばれるこの時代だからこそ、緑による住環境を改善する知恵を見直しながら、環境にやさしい庭づくりを学びます。

◆ 12月13日(土)開催
これからの時代の和モダンな庭づくり<

ストレスが溜まる時代だからこそ、 安らぎと落ち着きを取り戻すことが望まれます。和風 洋風の庭に似合う植物を自由に組み合わせた庭づくりを考えます。

講師 天野勝美プロフィール

昭和28年  愛知県生まれ。 東京農業大学造園学科卒業
      造園家、株式会社豊田ガーデン代表取締役
平成6年5月「ガーデニングミュージアム花遊庭」 を開園する
平成11年  東京農業大学造園大賞受賞
令和 5年  造園師部門で卓越した技能者に与えられる厚生労働省の「現代の名工」に選ばれ表彰される
著書「花の庭づくり自由自在」(講談社)、「決定版 自分でつくるおしゃれで小さな庭」(共著/講談社)、「小さくてもセンスのよい庭づくり」(共著/講談社)

人を幸せにする庭の学校
公式HP ►イベント詳細はこちらから
開催日時 2025年9月20日(土)・10月25日(土)・11月22日(土)・12月13日(土)
10:30分~11:50
※60分ほど座学を行い、その後花遊庭の中で実践的な学びを行います。
開催場所 花遊庭 『庭の学校』
受講料 1,500円 (入庭料含む)
テキストとして『庭づくり自由自在』 (天野勝美/著) を使用しますので、お持ちの方はご持参ください。 花遊庭ここはな、ファニチャーガーデンでも販売しております。
お申込・お問い合わせ 【要予約】(株)豊田ガーデン (担当 酒井)
TEL:0565-28-2601
ガーデニングミュージアム 花遊庭
ガーデニングミュージアム 花遊庭HP https://www.kayutei.co.jp/kayutei/
ガーデニングミュージアム花遊庭Instagram https://www.instagram.com/g.kayutei/
ガーデニングミュージアム花遊庭facebook https://www.facebook.com/ガーデニングミュージアム花遊庭-1673849832847050/
開庭時間 10:00〜16:00(12月〜2月)
10:00〜17:00(3月〜11月)
定休日 火曜定休(4・5・11月は無休)
入園料金 1月・2月/200円
3・6・10・11月/400円
4・5月/500円
7・8・9・12月/300円
年間パスポート/1,800円(1年間・本人に限り有効)
小人料金(小学生及び中学生)は大人料金の半額
幼児は無料
障がい者手帳ご提示で割引いたします
住所 〒473-0902 愛知県豊田市大林町1-3-3
TEL 0565-24-7600
FAX 0565-27-0816
株式会社豊田ガーデン
公式HP http://www.kayutei.co.jp/
花遊庭お庭デザイン研究室Instagram https://www.instagram.com/tg.designroom/
ガーデニングプロショップ トヨタガーデンInstagram https://www.instagram.com/toyota_garden/
Gadenet(ガデネット)
会員情報マイページ
https://gadenet.jp/kayutei/
住所 〒471-0834 愛知県豊田市寿町4丁目54番地
TEL 0565-28-2601
FAX 0565-27-0816
担当者 天野 麻里絵
お問い合わせ ►お問い合わせフォーム