![]() |
![]() ツバキ‘エリナ’ 樹の下にもぐると羽音が響く
|
|
![]() ナツボダイジュ&セイヨウミツバチ
|
![]() ブルーベリー‘ローザスブラッシュ’&コマルハナバチ
|
植物の花粉を媒介させる、蝶、ミツバチなどの昆虫類や鳥類を「ポリネーター(花粉媒介者)」と呼びます。彼らが、蜜を得る目的も持って集まる植物が「蜜源植物」です。 ◆ グリーンプランつくばの圃場を柴道雅史さん・敦子さんの解説で見学 ◆ 蜜源植物に関する情報・知識交流会 ◆ 蜜源植物苗のお土産付き ◆ 当日参加者限定で植物苗を購入できる 2024年JGN会報早春号「ポリネーターを呼ぶ植物たち」(JGNイベント記念限定公開!2025年4月11日~5月19日15:00)にご登場いただいた、柴道雅史さん・敦子さんご夫妻。経営するグリーンプランつくばでは、試験栽培を含めて約600種類の樹木を育てていたところ、ミツバチや蝶などポリネーターの蜜源になるという特徴に注目するようになりました。 今回、生業とする植物を大切に育てている圃場を、初めて門戸を開いてご案内くださいます。植物や庭はもちろんのこと、生き物や養蜂に興味がある方のご参加も歓迎します。 参加者には、秋の開花時にポリネーターが訪れるダルマギクの苗をお土産としてお持ち帰りいただきます。また通常、インターネット販売以外は小売りをされていませんが、本イベント参加者限定で苗のお買い物をお楽しみいただけます。(JGN事務局) グリーンプランつくば 柴道雅史 柴道敦子 |
お庭やベランダを彩る植栽の材料、生花の素材になる植物、ポリネーターが集まる蜜源植物、中高木、灌木、低木、グラウンドカバーなど。植物との生活を想像しながら品種を選んで生産しています。 私たちは、植物を観察している中で、ミツバチに限らず、花の蜜や花粉を求めてやって来る虫たちの羽音に耳を澄ませることを意識するようになりました。蜜源植物はどれなのか、どのタイミングがねらい目なのか、彼らに教えてもらっているのです。 それによって、毎年同じではない植物のコンディションにも気づくことがあります。虫たちに教えてもらった、「人も虫も楽しめる植物」。虫の姿は、偶然撮影できたもので、その植物に集まるすべての虫ではありません。 |
下記詳細をご確認の上、決済ボタンをクリックしお申込みください。 |
現地集合!JGNナーセリーツアー 『蜜源植物をフィールドワークしよう』 @グリーンプランつくば |
|
---|---|
解説 | JGNメンバー グリーンプランつくば 園主 柴道 雅史氏・柴道 敦子氏 |
開催日時 | 2025年5月17日(土)14:00~16:00 ※雨天決行 |
開催場所 | グリーンプランつくば 茨城県結城市 ※本イベントに関するお問い合わせはJGN事務局へお願いいたします。 ※お申込みいただいた方に、ご案内図・当日のスケジュールをお送りいたします。 ※普段は、一般のお客様の見学受け入れはされていません。無断訪問などされませんよう、細心のご配慮をお願いいたします。 |
アクセス | 参加申し込み時に、ご利用の交通をお知らせください。
1 電車+バス+徒歩 2 自家用車 |
定員 | 10名 |
参加費 | JGN会員:1,500円 一般:2,500円 学生(30歳以下):1,500円 ※参加費に交通費は含みません。各自ご負担ください。 |
クレジットカードでのお申し込みについて | ※現地集合型イベントですが、事前のお申し込みをお願いしています。 ※お手数ですが、複数人数のお申し込みは1名様ずつ決済手続きをお願いいたします。 ※参加費のお支払いをもって、お申込み受付となります。 JGN会員・一般・学生の方も共に、以下の『決済はこちらから』ボタンをクリック後、『ログインしないで決済へ』からお手続きください。 ※ご決済入力の一番最後「JGN事務局への通信欄」に、 1 電車+バス+徒歩 ※決済システム(㈱ROBOT PAYMENT)より、iCloud メールには決済完了メールが届かない現象が起きているとの報告がありました。お客様には、iCloud メール以外のメールアドレスをご登録いただけますようお願いいたします。 ※@gardenersnet.or.jpからのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。> |
JGN会員 | |
一般の方 | |
学生の方 | |
クレジットカード以外のお申し込み | ※クレジットカード決済が出来ない方はEメールwebmaster2@gardenersnet.or.jpにてイベント名、氏名、電話番号を記入のうえ、お申込みください。お振込み先をご案内いたします。 ※ご入金を持って受付とさせていただきます。 ※お申込みが完了した方には、詳細を改めてメールでご案内いたします。 ※@gardenersnet.or.jpからのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。 |
お申込み締切 | 2025年5月14日(水)15:00に決済または振込み完了 |
キャンセルについて | キャンセルは5月14日(水)15:00まで承ります。 ※5月14日(水)15:00以降のキャンセルは、参加費全額をお支払いいただくこととなりますので、予めご了承ください。 ※5月14日(水)15:00までのキャンセルは、クレジット決済の場合は全額、振込の場合は、振込手数料を差し引いて返金させていただきます。 |
一般社団法人 ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク | |
---|---|
公式HP | https://www.gardenersnet.or.jp |
https://www.instagram.com/japangardenersnetwork/ | |
YouTube | https://www.youtube.com/@Gadenet |
Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ |
http://www.gadenet.jp/jgn/ |
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-3 エキスパートオフィス麹町1階 |
TEL | 03-4405-1033 |
お問い合わせ | ►お問い合わせフォーム |
|