他人とうまくいかなかった日。気付かぬうちにうつむいて歩いていること、ありませんか?正直に言うと、私はよくあります。
そんな時は、足元に落ちている葉が気を紛らす絶好のアイテムになりますが、今回ご紹介する本も互角の位置づけです。
テキストと著者の作品で構成されている本書で使われる色は、ダークグリーンとブラウンのみ。
写真はありません。だからこそ、葉の美しさが伝わるのです。
アメリカで育つ110を超える種類の葉は、つい葉脈を指でたどってしまうほど緻密に描かれています。
うれしいことに、古代から現代までの葉にまつわる迷信、神話、薬効、レシピ、詩が添えられていますから、葉っぱ豆知識もふくらみます。
中から2つ抜粋してみると・・・
「ネイティブアメリカンは、歯痛と頭痛のためにセイヨウシロヤナギ(Salix alba)の葉で湿布を作った。 葉に含まれるサリチル酸は、1899年にアスピリンを発見する鍵となった。」
「昔のスペイン人はハマベブドウ(Coccoloba uvifera)をトランプ遊びに使っていた。」
あなたも、ひとつひとつの葉を眺めながらページをめくるうちに「葉っぱもそれぞれ」と気付けば、きっと肩の力が抜けますよ。
Apple Tree
Bamboo, Black
Cedar, Red
Eucalyptus, Blue Gum
Fig, Common
Gingko
Henna
Ivy, English
Juniper, Common
Kudzu
Linden, American
Maple, Japanese
Olive Tree
Poinsettia
Raspberry Bush
Sage
Tamarisk
Walnut, Black
教師・アーティスト
ニュージャージー州生まれ。シラキュース大学とコロンビア大学で学ぶ。 長年にわたり、ニューヨークで司書として勤務する傍ら、世界中を旅した。彼女の作品は、Pennsylvania Horticultural SocietyやNorth Carolina Maritime Museum、各地の学校に展示されている。レクチャー講師も務める。ノースカロライナ州ビューフォート在住。87歳にして本書を初出版。
Leaves In Myth, Magic & Medicine リーブズ イン・ミス・マジック・アンド・メディスン |
|
---|---|
著者 | Alice Thoms Vitale アリス・トムズ・ビターレ |
規格 | 17.5 x 4.1 x 17.1cm 351ページ |
定価 | £19.99 |
ISBN | 1-55670-554-9 |
発行日 | 1997年 |
発行 | Stewart,Tabori & Chang (版により、出版社・ISBN・体裁が異なる場合があります。) |
ご購入はこちらから | |
情報提供 | JGN事務局 Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ: https://gadenet.jp/jgn/ |
メールアドレス | info@gardenersnet.or.jp |