
世界トップレベルの整った大輪花から、予想外の形やサイズなど自然の妙を感じさせる花まで、展示株数は国内最大規模の約1,200株にのぼります。 多種多様な蘭の展示・販売や、専門家による講演などを実施いたしますので、蘭に関する情報を様々な角度から楽しむことができます。
①特別展示:「シンビジウムへの誘い」
一般には知られていないシンビジウムの原種や最新交配品種をパネルと生花を使って紹介し、シンビジウムの魅力に迫ります。盆栽のような雰囲気を持った最新交配種も展示します。
②らんにまつわるお宝展
これまで、蘭に魅了された人々が作り上げてきた、お宝と呼ばれる美術・工芸作品の数々を紹介してきました。今年は、会員から寄贈されたマスデバリアの精密画集を、実物と対比してご覧いただけるよう工夫した展示を行います。
③全日本蘭協会および蘭愛好団体による個別展示
全日本蘭協会と20以上の蘭愛好団体による出品花を団体ごとに展示します。例年、各団体の特色が現れた華やかな展示が展開されます。
④特別講演:「シンビジウムのこれから」
講師:加藤 宏樹氏 2017年1月8日(日)13:30~14:30
シンビジウムの育種の歴史と、近年注目されている新たな取り組みを詳しくご紹介するともに、栽培方法や管理のポイントを解説します。
⑤販売コーナー
洋蘭・東洋蘭の著名な蘭園や、食虫植物・山野草などを扱う店など48社が国内外から出店予定です。銘品・希少品、はたまた初心者向けの品種と多種多様な品揃えの販売コーナーです。
温室がなくても蘭:小学生らん体験隊募集
温室がなくても栽培できる洋蘭は少なくありません。私たちは、「洋蘭栽培は難しい」という大人の固定観念を、素直な小学生の感性で乗り越えていただきたいと考えました。各日先着10名の小学生に温室がなくても栽培できる洋蘭の苗をプレゼントして全日本蘭協会会員が一年間栽培のサポートを行うという試みを行います。
記念撮影コーナー
ティアラを付けたり、ブーケを持ったり、あなたも是非、記念撮影をお楽しみください。
第56回全日本蘭協会洋らん展
サンシャインシティ世界のらん展2017
~温室がなくても蘭~ |
公式HP |
http://www.sunshinecity.co.jp/event/e1391.html |
開催期間 |
2017/01/05(木)~2017/01/09(月・祝) |
開催時間 |
10:00~18:00
(最終日は15:00まで) |
開催場所 |
サンシャインシティ 文化会館2F 展示ホールD |
料金 |
入場無料 |
主催者 |
全日本蘭協会 |
TEL |
03-3989-3331 サンシャインシティ総合案内 |