水戸市植物公園は、テラスガーデン、観賞大温室、熱帯果樹温室、植物館、芝生園、ロックガーデン、湿生花園等からなる洋風の庭園です。
熱帯から亜熱帯までの植物が見られる観賞大温室と熱帯果樹温室、周辺の自然にあわせて野草を植えたり、水面を多く取り入れ水の流れを作り出すなど、自然美と人工美の調和した景観が大きな特徴になっています。
昭和62年4月に開園してから、植物の展示や教室、同好会活動等を通して緑化思想の啓発、植物に関する知識の向上を図ると共に、市民に対して憩いの場を提供しています。
また、観賞大温室等の暖房に清掃工場の余熱を利用していることも、特色の1つです。施設は昭和62年に竣工しましたが、
当時は各地の自治体で人口増加や生活向上によってゴミの排出量が増え、いかに効率的に処理するかが、課題となっていました。
本市においても、昭和55年に新しい清掃工場を整備する必要にせまられて、種々の検討が行われました。その結果、広く市民の健康と福祉の増進、地域における農業の振興に寄与するため、植物公園、園芸指導センター(農業技術センター)、体育館、温水プールなどの施設が順次整備されると共に、園芸ハウス団地への熱供給も行われ、有効な余熱利用がなされています。
►水戸市植物公園の現在の見頃の植物・開花状況はこちらから
►過去の見頃の植物・開花状況はこちらから
今後の新型コロナ感染状況によっては、営業時間その他の対応に再変更の可能性もございます。恐れ入りますが、最新の情報は、公式サイトをご確認いただけますようお願いいたします。 |
水戸市植物公園 | |
---|---|
公式HP | http://www.mito-botanical-park.com/ |
blog | 『植物公園の今』 花の状況など植物公園の変化をお伝えします。 http://www.mito-botanical-park.com/blog/ |
https://twitter.com/mito_botanical/ | |
園長 西川綾子のfacebook https://www.facebook.com/ayako.nishikawa.77 |
|
Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ |
https://gadenet.jp/ayakonishikawa/ |
住所 | 〒310-0914 茨城県水戸市小吹町504 ►アクセス |
TEL | 029-243-9311 |
FAX | 029-241-1211 |
開園時間・休園日 | ►開園時間・休園日はこちらから |
入園料 | ►ガイド・入園料はこちら |
お問い合わせメール | botanical.park@city.mito.lg.jp |
※上記の情報は変更される場合がございます。ご来園の際は、ホームページ等で詳細をご確認くださいますようお願い申し上げます。