野菜のおいしさ研究会では、野菜の調理・加工特性からその美味しさや可能性を探り、多様で持続可能な食の提供方法を考えることによって、食文化の継承や発展につなげていく活動を行っています。
今回のテーマ野菜は「ケール」。
非常に栄養価が高い葉野菜ですが、日本では青汁のイメージが先行しています。米国では近年ケールサラダが大人気で、最近日本でも、外食メニューやスーパーの店頭などで、各種ケールを見かけるようになってきました。しかしまだ食べ方・使い方がよくわからないというのが現状です。ケールは美味しいだけでなく、汎用性が高く、サスティナブルな野菜で、今後消費が伸びることが期待できる野菜とも言われています。
今回はケールの魅力とそのおいしさを引き出す調理・加工、メニュー化や提案等のポイントなどについて考えていきます。
トキタ種苗(株) 取締役 開発普及室長 吉田昌美氏
(有)コートヤード 代表取締役 新田美砂子氏
(生食、加熱調理など5~6品予定)
NPO法人 野菜と文化のフォーラム 「野菜のおいしさ研究会 ケール」 ~ケールはサスティナブルで美味しい!~ |
|
---|---|
公式HP | http://www.yasaitobunka.or.jp/Frameset-01info.htm |
開催日時 | 2019年1月15日(火)13:30~16:30 (開場 13:00) |
会場 | テスコム電機株式会社 1階ショールーム 所在地:東京都品川区西五反田5-5-7 ►地図(MAP) |
交通 | 東急目黒線不動前より徒歩8分 JR五反田駅より徒歩15分 |
参加費 | 会員4,000円 会員外5,000円 |
定員 | 45名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
締め切り | 2019年1月10日(水) |
申込方法 | 事前申し込みが必要です。 申込書を印刷の上、必要事項をご記入いただき、FAX(047-705-3822)にてお申し込みください。同内容をEメールにてお送りいただいても結構です。 |
協賛 | トキタ種苗(株)、(有)石井育種場、増田採種場(株) |
協力 | テスコム電気株式会社 |
NPO法人 野菜と文化のフォーラム | |
---|---|
公式HP | http://www.yasaitobunka.or.jp/ |
Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ |
https://www.gadenet.jp/yasaitobunka/ |
住所 | 〒279-0002 千葉県浦安市北栄2丁目19-44-202号 |
担当者名 | 事務局長 川口 和雄 |
お問い合わせメール | yasaitobunka@yahoo.ne.jp |
FAX | 047-705-3822 |