植物や庭に関するさまざまな研究活動の一端を垣間見ることによって、より身近に感じていただければと考えています。植物を手にしたとき、本誌 腰岡政二さんの記事を思い出せば、理解が深まるでしょう。
去る4月21日(土)、東京都文京区の肥後細川庭園に小泉祐貴子さんをお迎えして「香り風景そぞろ歩き」を開催。会場には、香り成分が異なる紫と白のフジの他、さまざまな香り植物を用意、香りに満ちた空間でレクチャーが始まりました。源氏物語に登場する古の香りをはじめ、身近にある香り植物の話、香料を実際に嗅ぐ体験、植物に触れて香りを楽しむなど、五感をフル活用。庭園では散策しながら、「香り風景」の解説がありました。JGNニュースレター2018年春号で、小泉さんの特集記事を掲載しています。
►JGNスペシャル・ガーデンツアー『香り風景そぞろ歩き』の詳細はこちから
►特集記事 庭で楽しむ香り風景はこちから
►小泉祐貴子さんの会員情報マイページはこちから
市場の大卸、東京青果(株)の解説とともに市場を見学。市場グルメとお買い物も楽しめて、新鮮野菜のお土産付きです。
►『日本一の野菜市場!大田市場青果部見学 』の詳細&お申し込みはこちから
ニイクラファームの畑で、香り高いハーブを摘み取ります。畑見学の後は、ハーブを使ったスペシャルランチを、Restaurantで味わいましょう。
►『TOKYO育ちのハーブに舌鼓 』の詳細&お申し込みはこちから
当会法人会員の田島緑化工事(株)ご協力のもと、現場見学会を無料で開催。都市緑化に興味のある方は、ぜひご参加ください。
►『屋上緑化の今を見学しよう!』の詳細&お申し込みはこちから
植木市を楽しむ極意を辻さんに伝授してもらい、一緒に回れば、珍しい植物を見逃すことなく、お気に入りをゲットできるかも?
►『 辻 幸治さんと行く浅草 お富士さん植木市』の詳細&お申し込みはこちから
2,500種類以上のカラフルな熱帯植物が見られ、お買い物も楽しめます。ひと株で3色に咲き分ける、珍しいインパチェンス苗のお土産付き。
►『エクゾティックプランツに行こう! 』の詳細&お申し込みはこちから
![]() ►JGN NEWS LETTER 2018年初夏号 Vol.8(その1) ►JGN NEWS LETTER 2018年初夏号 Vol.8(その2) ►JGN NEWS LETTER 2018年初夏号 Vol.8(その3) ►JGN NEWS LETTER 2018年春初夏号 Vol.8(その4) |
一般社団法人 ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク | |
---|---|
公式HP | https://www.gardenersnet.or.jp |
https://www.facebook.com/gardenersnet/ | |
https://www.instagram.com/japangardenersnetwork/ | |
Gadenet(ガデネット) 会員情報マイページ |
https://gadenet.jp/jgn/ |
住所 | 〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11 花和ビル802号 |
TEL | 03-6902-9710 |
FAX | 03-6902-9720 |
メールアドレス | info@gardenersnet.or.jp |
※こちらの基本情報は、掲載時点のものです。変更やリンク切れの可能性もございますので、Gadenet(ガデネット)会員情報マイページ内の紹介ページをご参照ください。
►紹介ページはこちらから
ようこそ ゲストさん
新型コロナウィルス感染拡大防止のためのテレワーク(在宅勤務)継続と事務所移転のお知らせ
►詳細はこちらから
一般社団法人 ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-3 エキスパートオフィス麹町1階
TEL:03-4405-1033
E-mail:info@gardenersnet.or.jp
ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク(JGN)は「園芸を楽しむ人」=「ガーデナー」のネットワークづくりを応援する会員制サービスです。誰でも 気軽に どこにいても「ガーデナー」とつながり植物や庭との出会いを楽しめます。